私が前の会社を退社する決意をしたのは、、、そう、2012年初夏。
帝国劇場でエリザベートを観劇したときでした。。。
劇中、見事と歌い上げてくれた「私だけに」は、当時モヤモヤしていた私の胸に
ドストレートに染み入る歌詞すぎまして。(笑)
だって、(←一番ダメな接続詞)
エリザベートさんが「自分は自分だけのもの」と言ったんだもん!
後押ししてくれたんだもーん!!
退職しよう!
そうしようっ!んなワケないわっ
(しゅーん)はい、気を取り直しまして、
本日は、
「誰よりも強く自分らしくありたい女子」に向けて、「私だけに」祭を開催する事をここに宣言致します。
【新妻聖子】
トップバッターを飾りますのは、日本ミュージカル界をしょって立つであろう新妻聖子さん。若手ミュージカル俳優の中では抜群の安定感。
ブランチリポーターだった頃から現在まで食いしん坊キャラは健在。
日本のエリザベート動画がなかなか落ちていない~。
またの機会としてお次は!
【オク・チュヒョン】
今年の再演でもエリザベートを務めるアジアの歌姫・オクチュヒョンさん。絵画から抜け出てきたかのような美しい容姿に加え、豊かな声量を誇る。
ラストの歌い上げはイスから転げ落ちないように聴いてくだせぇ。
【キム・ソニョン】
初演でのオーディションの時に演出家らが涙したというのは有名な話。役作りも含めて完璧なエリザベート像が出来上がっていたのだそう。
女性の持つしやかな強さが際立つ韓国きっての最強ディーバ。職場にいたら、頼れる先輩になること間違いなし。
【アンミケーネ・ファン・ダム】
2012年ウィーン版で、見事エリザベート役を射止めたアンミケーネさん。
若くして演技力も備わっているのだというから言う事なし。
7月の渋谷を「彦星&織り姫」ではなく、世界のエリザベートの再会という奇跡の素敵スポットへ変えてくれるでしょう。
【マヤ・ハクフォート】
ウィーン版で
1000回を超えるエリザベート最多出演。高音でも厚みのある強い歌声は今もなお健在。こんな女性が上司だったらカッコいい!と思わずにはいられない。というか、こんな偉大な歌姫に足を向けて寝たら、バチが当たる。
【世界のエリザベートさん】
これだけの最強ミューズに歌ってもらえたら、
あなたの未来はあなたのモノです。
Die Darstellerinnen:
Annemieke van Dam (Österreich)
(ウィーンミュージカルコンサート2で来日!)Bernadett Vago (Ungarn)
Maki Ichiro (Japan)
(お馴染み一路真輝さん)Therese Karlsson (Finnland)
Ju Hyun Ock (Korea)
(ウィーンミュージカルコンサートで来日&韓国でも再演)Maike Boerdam (Holland)
Cecilie Nerfont Thorgersen (Schweden)
Helene Fischer (Deutschland)
ここで結論を申し上げますと、
7月の渋谷はヤバいらしい
しかしっ!韓国だって負けてはございません。
来週は韓国版エリザベートのチケット発売日(発売日は7/3に変更あったみたい、ご注意!)を控え、JYJジュンスさんもこの日程からキャスティングされる見込みとあり、戦々恐々としておられる方たくさんいるでしょう。
、、、、が、
ひとたび「私だけに」を聴きますと、
新しい事に一歩踏み出すエネルギーをもらえる事間違いなし。美しく強いディーバ達による歌のシャワーを浴びて、この夏を元気に乗り切っちゃいましょう~。
なかなか時間がとれなくて韓国に行けないわ、という方には
韓国版エリザベートOST
がオススメ。ライブ版なのにスタジオ収録のようなクオリティに韓国ミュージカル俳優の底力を感じます。
写真集と見まごうばかりの豪華ブックレット付き。ただしジュンス以外のキャストのライブ版なので、ジュンス版を聴きたい方は
コチラ
●ウィーンミュージカルコンサート2 公式●韓国版エリザベート公式(音が出ますのでご注意!)
2013/07/26~2013/09/07
芸術の殿堂 オペラ劇場
165分(インターミッション15分)
エリザベート:オク・チュヒョン / キム・ソヒョン
トート:キム・ジュンス / パク・ヒョシン / チョン・ドンソク
ルキーニ:イ・ジフン / パク・ウンテ
フランツ:ユン・ヨンソク / ミン・ヨンギ
ゾフィー:イ・ジョンファ
ルドルフ:キム・イサク / ノ・ジフン ミュージカル/韓国ミュージカル/ブログ/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/ウィーンミュージカル/シルベスター・リーヴァイ/ミヒャエル・クンツェ/
- 関連記事
-
スポンサーサイト