ロイヤルアルバートホールをマチソワするの巻【ファントム25周年&アデル】
- 2013/10/02
- 08:00
9月最後の日曜日、AM7:00。
クライアントさまからのお電話。
本日の納品、延期とな?
スタンバっていた仕事がキャンセルになり、
急に休日になってしまって、あたふた、あわわ。
そうだ!
京都、、、、
には行けないから、アレ観よう!
という事で、朝からロイヤルアルバートホールのコンサート2本観る事にしました。
【ロイヤル・アルバート・ホール(Royal Albert Hall of Arts and Sciences)】
イギリスのヴィクトリア女王の夫であるアルバート公に捧げられた演劇場だそうな。
由緒正しき劇場に行けたらサイコーなんですが、どこよりも極楽な我が家にてロイヤル気分を味わう事に~。
【キャスト】
ファントム:ラミン・カリムルー
クリスティーヌ:シエラ・ボーゲス
ラウル・シャヌイ子爵:ハドリー・フレイザー
カルロッタ・ジュディチュルリ:ウェンディ・ファーガソン
マダム・ジリー:リズ・ロバートソン
奴隷頭(ハンニバル)/羊飼い(イル・ムート):セルゲイ・ポルーニン
コンサートというより本編を超えたスペクタクル。
仮面でもイケメンを隠す事が出来ないラミンさまと、

ラウルより断然ファントムぅ~♪と言ってしまいそうな男前さ。
どこまでも美しく伸びやかな歌姫を演じるシエラ。

愛らしくて高音が力強いとびきりディーバ。
フライングだって出来ますのよ、オホホ。
(だってアリエルだもん)
そしてバレエシーンにはロイヤルバレエ・プリンシパルのセルゲイ・ポルーニンさまが特別出演。
なんと、豪華なことか。
さすがに9000人収容規模の劇場、オーディエンスも凄いことになっております。

わさわさ、ワサワサ。。。
マスカレード、圧巻!
全部人ですから~(笑)
そして、何より、個人的に萌えましたのは、スペシャルゲスト登場、、、の中にコルム・ウィルキンソンさまがいらっしゃる!
あれ、ファントム演ったっけ?
そして、いぶし銀のファントム達、
Sing!
Sing my angel of music!
by コルムさま
Sing for me!
by アンソニーさま
Sing for me!
by ジョンオーウェンさま
Sing for me~〜!
by ペーターさま
Sing for meぃ~~~!
by ラミンさま

さっきから歌ってますやん!!byサラさま
5starsがオレ様っぷりなフレーズを披露するではありませんか。
【いぶし銀達によるSing for meメドレー】
目眩がします。
えぇ、私でよければ(全然良くないけど)いくらでも歌いますのに。
劇場公開を見逃していたので、いまになっての観劇でしたが、想像よりもコッテリしてました。
カメラワークがちょっと疲れるけど、大きな画面で見たいな~。
そしてソワレ(まだ午前中だけどね)
は、こちらも20代にしてロイヤルなコンサートを開催したアデルさま。

MCもかなりフランクっつーか、お下品な単語も飛び出すアデルさまですが、彼女のカラーとスタイルをキッチリ表現した魅力的なステージでした。
中の人(優秀なブレインさま)はいると思うのですが、作られた感がナイというか。
彼女が歌を作るからなのかしら?

先ほどの豪華絢爛なファントム仕様とは一転、シックでシンプルな仕上がりのステージ。@ロイヤルアルバートホール
【Adele - Rumor Has It (Live At The Royal Albert Hall DVD】
この曲を聞いてふと思う。
YGイ・ハイのデビュー曲1.2.3.4
「コッチョンハジマ~」のくだり。
【LEE HI (이하이) - 1.2.3.4 M/V】
「コッチョン」フレーズは、アデルさまの曲にインスパイアされたのでは?という気になってしまう~。
声も素敵だし、なんてったって若いので、個性のあるアーティストになって欲しいわ〜。
とどのつまりは、マチソワでもなく、午前中にコンサート2本見終えた、早起きは30,000文くらいの得!を実感したところで街へ繰り出したイリジでございました。
クライアントさまからのお電話。
本日の納品、延期とな?
スタンバっていた仕事がキャンセルになり、
急に休日になってしまって、あたふた、あわわ。
そうだ!
京都、、、、
には行けないから、アレ観よう!
という事で、朝からロイヤルアルバートホールのコンサート2本観る事にしました。
【ロイヤル・アルバート・ホール(Royal Albert Hall of Arts and Sciences)】
イギリスのヴィクトリア女王の夫であるアルバート公に捧げられた演劇場だそうな。
由緒正しき劇場に行けたらサイコーなんですが、どこよりも極楽な我が家にてロイヤル気分を味わう事に~。
第1部 オペラ座の怪人25周年コンサート
【キャスト】
ファントム:ラミン・カリムルー
クリスティーヌ:シエラ・ボーゲス
ラウル・シャヌイ子爵:ハドリー・フレイザー
カルロッタ・ジュディチュルリ:ウェンディ・ファーガソン
マダム・ジリー:リズ・ロバートソン
奴隷頭(ハンニバル)/羊飼い(イル・ムート):セルゲイ・ポルーニン
コンサートというより本編を超えたスペクタクル。
仮面でもイケメンを隠す事が出来ないラミンさまと、

ラウルより断然ファントムぅ~♪と言ってしまいそうな男前さ。
どこまでも美しく伸びやかな歌姫を演じるシエラ。

愛らしくて高音が力強いとびきりディーバ。
フライングだって出来ますのよ、オホホ。
(だってアリエルだもん)
そしてバレエシーンにはロイヤルバレエ・プリンシパルのセルゲイ・ポルーニンさまが特別出演。
なんと、豪華なことか。
さすがに9000人収容規模の劇場、オーディエンスも凄いことになっております。

わさわさ、ワサワサ。。。
マスカレード、圧巻!
全部人ですから~(笑)
そして、何より、個人的に萌えましたのは、スペシャルゲスト登場、、、の中にコルム・ウィルキンソンさまがいらっしゃる!
あれ、ファントム演ったっけ?
そして、いぶし銀のファントム達、
Sing!
Sing my angel of music!
by コルムさま
Sing for me!
by アンソニーさま
Sing for me!
by ジョンオーウェンさま
Sing for me~〜!
by ペーターさま
Sing for meぃ~~~!
by ラミンさま

さっきから歌ってますやん!!byサラさま
5starsがオレ様っぷりなフレーズを披露するではありませんか。
【いぶし銀達によるSing for meメドレー】
目眩がします。
えぇ、私でよければ(全然良くないけど)いくらでも歌いますのに。
劇場公開を見逃していたので、いまになっての観劇でしたが、想像よりもコッテリしてました。
カメラワークがちょっと疲れるけど、大きな画面で見たいな~。
第2部 ADELE
そしてソワレ(まだ午前中だけどね)
は、こちらも20代にしてロイヤルなコンサートを開催したアデルさま。

MCもかなりフランクっつーか、お下品な単語も飛び出すアデルさまですが、彼女のカラーとスタイルをキッチリ表現した魅力的なステージでした。
中の人(優秀なブレインさま)はいると思うのですが、作られた感がナイというか。
彼女が歌を作るからなのかしら?

先ほどの豪華絢爛なファントム仕様とは一転、シックでシンプルな仕上がりのステージ。@ロイヤルアルバートホール
【Adele - Rumor Has It (Live At The Royal Albert Hall DVD】
この曲を聞いてふと思う。
YGイ・ハイのデビュー曲1.2.3.4
「コッチョンハジマ~」のくだり。
【LEE HI (이하이) - 1.2.3.4 M/V】
「コッチョン」フレーズは、アデルさまの曲にインスパイアされたのでは?という気になってしまう~。
声も素敵だし、なんてったって若いので、個性のあるアーティストになって欲しいわ〜。
とどのつまりは、マチソワでもなく、午前中にコンサート2本見終えた、早起きは30,000文くらいの得!を実感したところで街へ繰り出したイリジでございました。
ミュージカル/韓国ミュージカル/ブログ/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/イリジ/アンドリュー・ロイド・ウェーバー/オペラ座の怪人
- 関連記事
-
- Merry Christmas!
- 2014 AW ミュージカルコレクション自分用メモ (国内)
- ロイヤルアルバートホールをマチソワするの巻【ファントム25周年&アデル】
- ノートルダムと半沢直樹
- アダムとジュンモが出会う夜 〜華麗なるミュージカル クリスマスコンサート2013〜
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-85.htmlロイヤルアルバートホールをマチソワするの巻【ファントム25周年&アデル】
- テーマ:ミュージカル
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:ミュージカル全般
- CM:0
- TB:0