【緑の国から 2013冬】韓国ウィキッドを観る前に(エルファバ編)
- 2013/09/09
- 08:09
韓国での観劇、2013年は秋に行って見納めかな~と思っていましたが、ここへ来て予想外の展開。
(もともとは、11月に「ノートルダム」&「創作系ミュージカル」、年明けにラマンチャを狙っておりました。)
2013年、
もう1回ぶっこんじゃおうかな~っ
と、この数日で不埒な考えが。。。
先日もご紹介しました、「韓国版ウィキッド」
私の心をツンツンするのはやめてくれぇ~っ♪♪♪
劇団四季でも絶賛再演中ですが、今年はお隣韓国でも韓国キャストによる初演を迎えます。
日韓同時開催を記念しまして、前のめり気味・『ウィキッド』一人祭りを開催したいと思います。

今回はメインの3キャラクターについて、イリジ的見どころをご紹介したいと思います。
ネタバレなども含みますのでご注意下さいませ。
あらすじは劇団四季を参照にて。
【エルファバ】

左:オク・ジュヒョン
右:パク・ヘナ
「ウィキッド」は、オズの魔法使いでいうところの、”悪い魔女(西の魔女)”がなぜ生まれたか、を別の角度で綴ったストーリー。
肌の色の違い、動物に象徴される差別など、アメリカ社会が抱える社会問題を考えさせられる部分もあります。
どんな”悪い”魔女が出てくるのかと思ったら、、、
・緑色の肌でルックスも周りと違い、ちょっとイジメられがち
・動物を愛する、田舎から出て来たおぼこい女の子
・道理に反することに立ち向かう、正義感と強い意志をもった女の子
うん、たしかに、、、

おぼこい。
黒沢年雄さんとラーメンマンを足した感じ。(辛)
しかし、そんな彼女が教えてくれるメッセージはとても力強く。
マイノリティに対する優しさ。
正義のために立ち向かう勇気。
エルファバの頑張りっぷりは、現代社会で頑張る乙女におけるシートパック100枚分にも匹敵する心の潤いをもたらしてくれます。
Defying Gravity
エルファバが「オズの魔法使い」によるところの「悪い魔女」になる瞬間、すべての悪を一手に引き受けて自分の生きる道へと進むナンバー。
歌唱力を要求されるビッグナンバーですが、”大空高く~♪”からラストの”い~ま~♪”までスコーンと決めてもらえると、自分もホウキで空を飛べそうなエネルギーが湧いてきます。
(間違って傘などにまたがっても、オフィスの上司を蹴散らすことはできませんので、ご注意ください。)
本家【Idina Menzel】
本家グリンダ(クリスティン)との絡みも含めたトニー賞授賞式バージョン。
コンサートなどで歌うとこの二人の掛け合いがカットされちゃいますが、舞台版で見ると”エルファバが心を決めて飛び立つ瞬間”がより際立って見えます。
イディーナは西川きよし師匠ばりに”目をひんむく”ので(笑)、小さな画面であっても彼女かどうか分かります。
本家からもう1本
オーディションでは緑のシャドウでエルファバに成りきって挑んだそうです。(既にスターなのにソニョン姐さんのような心意気にアッパレ)
2:51あたりの"Look to the western sky !!!"あたりでやっぱり目をひんむいて歌いますが、ドレスアップしているにもかかわらず緑メイク&黒帽子が脳裏をよぎる、という「世にも奇妙な物語」でも取り上げて欲しいくらいの不思議な映像。
【Lea Salonga, Charice】
皆さんご存知のリア・サロンガとコラボしますは、これまたアジア発・全米でも活躍中のシャリース嬢。
これはもう、どこかの彗星よりも奇跡な確立で実現した”本物のスター”によるコラボ。
【オク・ジュヒョン】
今回の韓国版でエルファバを務めるジュヒョンさんの英語バージョン。
コンサートでも何度かこの曲を歌っていたので、韓国でやるときは彼女だと囁かれてましたね~。
【濱田めぐみ】※音声のみ
2007年、劇団四季で日本初演の大役を任された濱田めぐみさん。
初日を前に『夢にまで音楽が出て来る』と当時のプレッシャーを語っておりました。
樋口さんのエルファバも元気印だったのですが、いろんな素敵エルファバの中、イリジは濱田バージョンに帰ってきてしまいます~。
No Good Deed
Defying Gravityから一転、自分の思う正義とそれによって受ける罰とに苛まれる葛藤のナンバー。
自分の思う正義・立派な事=他人の思う正義と違うのだと。
愛する人を傷つけてしまうくらいなら、正しいことなんてするもんか!と吐露するエルファバ。
【Willemijn Verkaik】
マンマミーアやアイーダにもご出演のWillemijnさんバージョン。
個人的にはこのNo Good Deedも大変好きな曲です。
湾岸戦争からイラク戦争へと突き進んだ、当時のアメリカが言う”正義”への暗喩が込められているとも言われるウィキッド。
ある一方の正義が他の人の正義とは異なる。
誰にもあり得るフィルターの違い。
戦争とはいかないまでも、個々の価値観の違いに考えさせられる一曲です。
一方では魔法使い(グリンダ)、かたや魔女(エルファバ)。
どちらも魔法を使うのですが、自分の価値観とは違う他の人の物差しによって「善」と「悪」が決まってしまう。
エルファバという一つのフィルターを変え事で、オズの魔法使いという物語の中にまったく逆の世界が見える。
自分の身の回りで、少し角度を変えてみてみると、全く違った世界で見えるかもしれませんネ。
【ウィキッド関連記事】
韓国でウィキッドを観る前に
>エルファバ編
>グリンダ編
>フィエロ編
>Wickedのオモテとウラ
>12/14観劇 出木杉君なウィキッド 韓国版
『ウィキッド(韓国版)』
期間:11/22~12/22まで2014年1/26まで
劇場:シャーロッテシアター
<韓国キャストスケジュール>
>キャストスケジュール
↓NEWキャストスケジュール↓

<韓国ウィキッド公式>※音が出ますのでご注意!
<インターパーク公式>
一次チケットオープン:9/12(木) 午後 2時より
二次チケットオープン:10/24(木) 午後 2時より
※グローバルサイトは発売時間が遅れることもあります
エルファバ:オクジュヒョン / パク・ヘナ
グリンダ:チョン・ソナ / キム・ボギョン
フィエロ:イ・ジフン / チョ・サンウン
『ウィキッド(劇団四季)』
劇場:電通四季劇場「海」
<公式HP>
(もともとは、11月に「ノートルダム」&「創作系ミュージカル」、年明けにラマンチャを狙っておりました。)
2013年、
もう1回ぶっこんじゃおうかな~っ
と、この数日で不埒な考えが。。。
先日もご紹介しました、「韓国版ウィキッド」
私の心をツンツンするのはやめてくれぇ~っ♪♪♪
劇団四季でも絶賛再演中ですが、今年はお隣韓国でも韓国キャストによる初演を迎えます。
日韓同時開催を記念しまして、前のめり気味・『ウィキッド』一人祭りを開催したいと思います。

今回はメインの3キャラクターについて、イリジ的見どころをご紹介したいと思います。
ネタバレなども含みますのでご注意下さいませ。
キャラクターあれこれ(エルファバ編)
あらすじは劇団四季を参照にて。
【エルファバ】


左:オク・ジュヒョン
右:パク・ヘナ
「ウィキッド」は、オズの魔法使いでいうところの、”悪い魔女(西の魔女)”がなぜ生まれたか、を別の角度で綴ったストーリー。
肌の色の違い、動物に象徴される差別など、アメリカ社会が抱える社会問題を考えさせられる部分もあります。
どんな”悪い”魔女が出てくるのかと思ったら、、、
・緑色の肌でルックスも周りと違い、ちょっとイジメられがち
・動物を愛する、田舎から出て来たおぼこい女の子
・道理に反することに立ち向かう、正義感と強い意志をもった女の子
うん、たしかに、、、

おぼこい。
黒沢年雄さんとラーメンマンを足した感じ。(辛)
しかし、そんな彼女が教えてくれるメッセージはとても力強く。
マイノリティに対する優しさ。
正義のために立ち向かう勇気。
エルファバの頑張りっぷりは、現代社会で頑張る乙女におけるシートパック100枚分にも匹敵する心の潤いをもたらしてくれます。


エルファバが「オズの魔法使い」によるところの「悪い魔女」になる瞬間、すべての悪を一手に引き受けて自分の生きる道へと進むナンバー。
歌唱力を要求されるビッグナンバーですが、”大空高く~♪”からラストの”い~ま~♪”までスコーンと決めてもらえると、自分もホウキで空を飛べそうなエネルギーが湧いてきます。
(間違って傘などにまたがっても、オフィスの上司を蹴散らすことはできませんので、ご注意ください。)
本家【Idina Menzel】
本家グリンダ(クリスティン)との絡みも含めたトニー賞授賞式バージョン。
コンサートなどで歌うとこの二人の掛け合いがカットされちゃいますが、舞台版で見ると”エルファバが心を決めて飛び立つ瞬間”がより際立って見えます。
イディーナは西川きよし師匠ばりに”目をひんむく”ので(笑)、小さな画面であっても彼女かどうか分かります。
本家からもう1本
オーディションでは緑のシャドウでエルファバに成りきって挑んだそうです。(既にスターなのにソニョン姐さんのような心意気にアッパレ)
2:51あたりの"Look to the western sky !!!"あたりでやっぱり目をひんむいて歌いますが、ドレスアップしているにもかかわらず緑メイク&黒帽子が脳裏をよぎる、という「世にも奇妙な物語」でも取り上げて欲しいくらいの不思議な映像。
【Lea Salonga, Charice】
皆さんご存知のリア・サロンガとコラボしますは、これまたアジア発・全米でも活躍中のシャリース嬢。
これはもう、どこかの彗星よりも奇跡な確立で実現した”本物のスター”によるコラボ。
【オク・ジュヒョン】
今回の韓国版でエルファバを務めるジュヒョンさんの英語バージョン。
コンサートでも何度かこの曲を歌っていたので、韓国でやるときは彼女だと囁かれてましたね~。
【濱田めぐみ】※音声のみ
2007年、劇団四季で日本初演の大役を任された濱田めぐみさん。
初日を前に『夢にまで音楽が出て来る』と当時のプレッシャーを語っておりました。
樋口さんのエルファバも元気印だったのですが、いろんな素敵エルファバの中、イリジは濱田バージョンに帰ってきてしまいます~。


Defying Gravityから一転、自分の思う正義とそれによって受ける罰とに苛まれる葛藤のナンバー。
自分の思う正義・立派な事=他人の思う正義と違うのだと。
愛する人を傷つけてしまうくらいなら、正しいことなんてするもんか!と吐露するエルファバ。
【Willemijn Verkaik】
マンマミーアやアイーダにもご出演のWillemijnさんバージョン。
個人的にはこのNo Good Deedも大変好きな曲です。
湾岸戦争からイラク戦争へと突き進んだ、当時のアメリカが言う”正義”への暗喩が込められているとも言われるウィキッド。
ある一方の正義が他の人の正義とは異なる。
誰にもあり得るフィルターの違い。
戦争とはいかないまでも、個々の価値観の違いに考えさせられる一曲です。
一方では魔法使い(グリンダ)、かたや魔女(エルファバ)。
どちらも魔法を使うのですが、自分の価値観とは違う他の人の物差しによって「善」と「悪」が決まってしまう。
エルファバという一つのフィルターを変え事で、オズの魔法使いという物語の中にまったく逆の世界が見える。
自分の身の回りで、少し角度を変えてみてみると、全く違った世界で見えるかもしれませんネ。
【ウィキッド関連記事】
韓国でウィキッドを観る前に
>エルファバ編
>グリンダ編
>フィエロ編
>Wickedのオモテとウラ
>12/14観劇 出木杉君なウィキッド 韓国版
公演情報
『ウィキッド(韓国版)』
期間:11/22~
劇場:シャーロッテシアター
<韓国キャストスケジュール>
>キャストスケジュール
↓NEWキャストスケジュール↓

<韓国ウィキッド公式>※音が出ますのでご注意!
<インターパーク公式>
一次チケットオープン:9/12(木) 午後 2時より
二次チケットオープン:10/24(木) 午後 2時より
※グローバルサイトは発売時間が遅れることもあります
エルファバ:オクジュヒョン / パク・ヘナ
グリンダ:チョン・ソナ / キム・ボギョン
フィエロ:イ・ジフン / チョ・サンウン
『ウィキッド(劇団四季)』
劇場:電通四季劇場「海」
<公式HP>
ミュージカル/韓国ミュージカル/ブログ/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/イリジ/Wicked/オズの魔法使い
- 関連記事
-
- 【緑の国から 2013冬】韓国ウィキッドを観る前に(フィエロ編)
- 【緑の国から 2013冬】韓国ウィキッドを観る前に(グリンダ編)
- 【緑の国から 2013冬】韓国ウィキッドを観る前に(エルファバ編)
- 【キュン死♡注意報】チョドウィグのOSTが素晴らし過ぎる件
- 韓国版ウィキッド キャスト発表
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-69.html【緑の国から 2013冬】韓国ウィキッドを観る前に(エルファバ編)
- テーマ:ミュージカル
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:韓国ミュージカル
- CM:0
- TB:0