スポーツショップ、パンソリ、ヤンジュンモの共通ワード
- 2013/08/31
- 08:00
先週末の韓国旅行は、観光客に人気の東大門エリアに滞在しました。
深夜の買い物からでも歩いて帰れるし~。
それで、、、
3人でスポーツショップが並ぶ通りを歩いていたところ、、、

確かにスポーツショップですけど、、、
様子がおかしい。

恨???
日本人の私たちからすると、一瞬ギョッとするコピーではありますが。
何でこんな名前を付けるのかと色々調べましたところ、、、
韓国の「恨(ハン)」は、日本でいう「恨み」とは少しニュアンスが違うようなのです。
<恨(はん)>
朝鮮文化における思考様式の一つ。
朝鮮民族にとっての「恨」は、単なる恨み辛みではなく、あこがれや悲哀や妄念など様々な複雑な感情をあらわすものであり、彼らの文化は「恨の文化」と呼ばれる事もある。
彼らの「恨」の形成の裏には、時の王権や両班による苛斂誅求を極めた支配や、過去より幾度となく異民族による侵略・屈服・服従を余儀なくされ続けた長い抑圧と屈辱の歴史があると言われる。
色々調べていくと、この「恨」という言葉だけで一冊本が出版されそうです。。。
それでイリジ、思い出しました。
ヤン・ジュンモさんのショーケースに行った時のこと。
ミュージカル「西便制(ソピョンジェ)」から1曲歌ってくれたんです。
その時にジュンモさんが、「パンソリには韓国特有の”恨(ハン)”という情緒がある」と、確かに言ってたんですよね。
西便制(ソピョンジェ):パンソリにたずさわる家族の「情愛」「芸道の厳しさ」を紡いだ物語。(映画がオリジナル、、かな?)
韓国の伝統芸能である「パンソリ」とは、、、?
韓国固有の伝統音楽に一種で、朝鮮半島南西部、全羅道で主に語り継がれてきた演唱、口承芸能で、歴史的なこの地域の人々の挫折や悲しみを音楽形式にしたものだそう。
庭にムシロを一枚敷いただけのパン(場)で、物語をソリ(声、音)として表現する、当時としては下層階級の芸能であった。
パンソリそのものが「恨」の精神を奥底に秘めたものだったんですね。
ソウルでも「西便制」のポスターを見かけたような気がしたんですけど、、、記憶違いかな?
再演の際には、是非ヤンジュンモさんで観てみたいです。
ミュージカル西便制:ヤン・ジュンモ / チャ・ジヨン
まぁ、でも、スポーツショップに「恨」は、どうなんでしょう(。-_-。)
深夜の買い物からでも歩いて帰れるし~。
それで、、、
3人でスポーツショップが並ぶ通りを歩いていたところ、、、

確かにスポーツショップですけど、、、
様子がおかしい。

恨???
日本人の私たちからすると、一瞬ギョッとするコピーではありますが。
何でこんな名前を付けるのかと色々調べましたところ、、、
韓国の「恨(ハン)」は、日本でいう「恨み」とは少しニュアンスが違うようなのです。
<恨(はん)>
朝鮮文化における思考様式の一つ。
朝鮮民族にとっての「恨」は、単なる恨み辛みではなく、あこがれや悲哀や妄念など様々な複雑な感情をあらわすものであり、彼らの文化は「恨の文化」と呼ばれる事もある。
彼らの「恨」の形成の裏には、時の王権や両班による苛斂誅求を極めた支配や、過去より幾度となく異民族による侵略・屈服・服従を余儀なくされ続けた長い抑圧と屈辱の歴史があると言われる。
色々調べていくと、この「恨」という言葉だけで一冊本が出版されそうです。。。
それでイリジ、思い出しました。
ヤン・ジュンモさんのショーケースに行った時のこと。
ミュージカル「西便制(ソピョンジェ)」から1曲歌ってくれたんです。
その時にジュンモさんが、「パンソリには韓国特有の”恨(ハン)”という情緒がある」と、確かに言ってたんですよね。
西便制(ソピョンジェ):パンソリにたずさわる家族の「情愛」「芸道の厳しさ」を紡いだ物語。(映画がオリジナル、、かな?)
韓国の伝統芸能である「パンソリ」とは、、、?
韓国固有の伝統音楽に一種で、朝鮮半島南西部、全羅道で主に語り継がれてきた演唱、口承芸能で、歴史的なこの地域の人々の挫折や悲しみを音楽形式にしたものだそう。
庭にムシロを一枚敷いただけのパン(場)で、物語をソリ(声、音)として表現する、当時としては下層階級の芸能であった。
パンソリそのものが「恨」の精神を奥底に秘めたものだったんですね。
ソウルでも「西便制」のポスターを見かけたような気がしたんですけど、、、記憶違いかな?
再演の際には、是非ヤンジュンモさんで観てみたいです。
ミュージカル西便制:ヤン・ジュンモ / チャ・ジヨン
まぁ、でも、スポーツショップに「恨」は、どうなんでしょう(。-_-。)
ミュージカル/韓国ミュージカル/ブログ/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/イリジ/アリラン/
- 関連記事
-
- 2013年、色んな“おかげさま”。
- スポーツショップ、パンソリ、ヤンジュンモの共通ワード
- 広蔵市場における5つのナゾ
- アートな週末 @ソウル
- 成均館 プチ留学のおもひで
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-61.htmlスポーツショップ、パンソリ、ヤンジュンモの共通ワード
- テーマ:今日のつぶやき
- ジャンル:ブログ
- カテゴリ:旅するように生きる
- CM:0
- TB:0