コメント
やっぱり「パルレ」はソウルで^^
ソウルで観た作品の中で、いくつかブログに書きそびれている作品があるのですが、この『パルレ』がその1つなのでした。
書こう書こう、と思いながら・・・
なのでその思いをちょびっとだけこちらに^^
とにかく、私が勝手に作った格言は、
「『パルレ』は絶対にソウルで観るべし!!」
です^^
日本でも公演されたパルレ。
セットも演出も韓国版そのものでしたが、ソウルで観たパルレは別物でした。
ミュージカル俳優の階段を上っている俳優さんたちが、大学路の小さな劇場で演じる「パルレ」の中に、その世界観がギッシリ詰まっている感じがしました。
作品の匂いが、日本のそれとは全く違うんですよね。
一人ひとりの人物が生き生きとしていて、もうすっごく良くって、泣けました。
(日本では涙は出なかったのに・・・・)
やっぱりこれは、韓国ならではの作品なのだなぁ、とよ~くわかりましたっけ。
またいつかじっくり味わいたいです^^
読み下って来たら、散歩道に私の名前が!
ありがとうございます^^
秋には、また「パルレの世界の散歩道」を歩いてみたいです!
書こう書こう、と思いながら・・・
なのでその思いをちょびっとだけこちらに^^
とにかく、私が勝手に作った格言は、
「『パルレ』は絶対にソウルで観るべし!!」
です^^
日本でも公演されたパルレ。
セットも演出も韓国版そのものでしたが、ソウルで観たパルレは別物でした。
ミュージカル俳優の階段を上っている俳優さんたちが、大学路の小さな劇場で演じる「パルレ」の中に、その世界観がギッシリ詰まっている感じがしました。
作品の匂いが、日本のそれとは全く違うんですよね。
一人ひとりの人物が生き生きとしていて、もうすっごく良くって、泣けました。
(日本では涙は出なかったのに・・・・)
やっぱりこれは、韓国ならではの作品なのだなぁ、とよ~くわかりましたっけ。
またいつかじっくり味わいたいです^^
読み下って来たら、散歩道に私の名前が!
ありがとうございます^^
秋には、また「パルレの世界の散歩道」を歩いてみたいです!
Re: やっぱり「パルレ」はソウルで^^
>RYUさん
やっぱり、RYUさんもそう感じましたか〜。パルレは本当に韓国独特の情緒に溢れているので、私も大学路で観られて本当に良かったです!
あの屋根裏の感じとか、モンゴルからの出稼ぎ青年とか、路地裏でイカをツマミにしたオッチャン達の宴会とか、特にこの作品は韓国で観なきゃ!って感じですよね^ ^
そうそう、RYUさんに教えてもらった大学路の散歩道、本当にお気に入りです♡ 忠武アートホールまで歩いて行くこともありました。(どんだけ暇やねん!って話ですね)
あれ以来、周りの人にオススメして回ってます〜笑。
そういえば、今度ノジンゴさんもソウルで出演しますよね。私もまたパルレ行ってみようかな〜。
やっぱり、RYUさんもそう感じましたか〜。パルレは本当に韓国独特の情緒に溢れているので、私も大学路で観られて本当に良かったです!
あの屋根裏の感じとか、モンゴルからの出稼ぎ青年とか、路地裏でイカをツマミにしたオッチャン達の宴会とか、特にこの作品は韓国で観なきゃ!って感じですよね^ ^
そうそう、RYUさんに教えてもらった大学路の散歩道、本当にお気に入りです♡ 忠武アートホールまで歩いて行くこともありました。(どんだけ暇やねん!って話ですね)
あれ以来、周りの人にオススメして回ってます〜笑。
そういえば、今度ノジンゴさんもソウルで出演しますよね。私もまたパルレ行ってみようかな〜。