69杯目 モウモウdeトニー賞
- 2015/06/06
- 22:00
さて、そろそろトニー賞の季節がやって参りました。
アメリカにおける演劇&ミュージカル界の最高権威を誇るアワード。
(正式名称:アントワネット・ペリー賞)←全然違うやんけっ
ノミネートされているミュージカル部門をいくつかご紹介です!
ミュージカル作品賞

(左から)
An American in Paris(巴里のアメリカ人)
Fun Home(ファン・ホーム)
Something Rotten!(サムシング・ロッテン!)
The Visit(ザ・ヴィジット)
※同じ原作をウィーンでミュージカル化したものがシアタークリエで上演される「老貴婦人の訪問」です
ミュージカル作品賞

(左から)
The King and I(王様と私)
On the Town(オン・ザ・タウン)
On the 20th Century(20世紀号に乗って)
ミュージカル主演男優賞

(左から)
Michael Cerveris for Fun Home
Robert Fairchild for An American in Paris
Brian d'Arcy James for Something Rotten!
Ken Watanabe for The King and I
Tony Yazbeck for On the Town
ミュージカル主演女優賞

(左から)
Kristin Chenoweth for On the Twentieth Century
Leanne Cope for An American in Paris
Beth Malone for Fun Home
Kelli O'Hara for The King and I
Chita Rivera for The Visit
ミュージカル助演男優賞

(左から)
Christian Borle for Something Rotten!
Andy Karl for On the Twentieth Century
Brad Oscar for Something Rotten!
Brandon Uranowitz for An American in Paris
Max von Essen for An American in Paris
ミュージカル助演女優賞

(左から)
Victoria Clark for Gigi
Judy Kuhn for Fun Home
Sydney Lucas for Fun Home
Ruthie Ann Miles for The King and I
Emily Skeggs for Fun Home
どの作品、俳優が受賞するかはお楽しみとして、イリジが注目したいのは、
クリスティン・チェノウェス師匠(なぜ師匠なのかはコチラ)の毒っ気あるコメディエンヌっぷりを堪能したいと思います。

今年のトニー賞HOSTを務めるクリスティン師匠(左)とアラン・カミング(右)
主演女優賞にもノミネートされてますので、アワード大忙しですね。
オペラ声楽からオップスまで、天性の明るいキャラクターも相まって舞台・映像でも引っ張りだこの人気者です。
それでは彼女のソプラノとコメディセンスを堪能できる映像で期待を膨らませましょう〜
【Popular】
皆さまお馴染みのWickedより。
イディナ同様、2003年のWicked初演から爆発的にスターダムを駆け上がり、以降はドラマや映画なども多数出演してます。それでも彼女のホームは舞台!なんだって^^
【Glitter and Be Gay】
キャンディードのクネゴンデから。
Wickedの翌年2004年に出演。高校時代にもクネゴンデ役をやったことがあるそうで、ご縁のあるキャラクターだったようです。
【Drama Desk Opener】
トニー賞の前哨戦といわれるドラマデスクアワードのオープニング。
サイズなんて関係ないわ〜♪って朗らかに歌ってますが、身長150cmのクリスティンのことか、オフ・オフを含めた舞台を表彰するドラマデスクアワードのことなのか、、、笑
【Bring Him Home】
珍しかったのでこちらも。女性が歌うBring Him Home.
【おまけ アグリーベティ】
歯科衛生士の役でしたね???笑
特徴的な声でクリスティンだっっ!と気づきました。
さて、クリスティン師匠の溢れんばかりのコメディセンスを共有できたでしょうか。
そして、、、
これもどうでもいいのですけど、、、
師匠、おっぱい大きい!
スミマセン、スミマセン、おやじ目線また出ちゃいましたー。
こんなにキュートな46歳いる???
このトニー賞では、(どこぞのサッカー団体のように超少ない構成員ではなく)850人もの関係者が投票して決定するので、最後までどんな展開があるのか目が離せません。
おっと、ここで問題発生。。。
まだ、WOWOW加入してないけどね!!!(涙)
友人に録画してもらいま〜す
師匠もトニー賞のアップしてまーす。

第69回トニー賞授賞式
6/8(月)AM8:00〜生中継 @WOWOW
TONY AWARD official website
ミュージカル/韓国ミュージカル/ブログ/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/イリジ
アメリカにおける演劇&ミュージカル界の最高権威を誇るアワード。
(正式名称:アントワネット・ペリー賞)←全然違うやんけっ
NOMINEES
ノミネートされているミュージカル部門をいくつかご紹介です!


(左から)
An American in Paris(巴里のアメリカ人)
Fun Home(ファン・ホーム)
Something Rotten!(サムシング・ロッテン!)
The Visit(ザ・ヴィジット)
※同じ原作をウィーンでミュージカル化したものがシアタークリエで上演される「老貴婦人の訪問」です


(左から)
The King and I(王様と私)
On the Town(オン・ザ・タウン)
On the 20th Century(20世紀号に乗って)


(左から)
Michael Cerveris for Fun Home
Robert Fairchild for An American in Paris
Brian d'Arcy James for Something Rotten!
Ken Watanabe for The King and I
Tony Yazbeck for On the Town


(左から)
Kristin Chenoweth for On the Twentieth Century
Leanne Cope for An American in Paris
Beth Malone for Fun Home
Kelli O'Hara for The King and I
Chita Rivera for The Visit


(左から)
Christian Borle for Something Rotten!
Andy Karl for On the Twentieth Century
Brad Oscar for Something Rotten!
Brandon Uranowitz for An American in Paris
Max von Essen for An American in Paris


(左から)
Victoria Clark for Gigi
Judy Kuhn for Fun Home
Sydney Lucas for Fun Home
Ruthie Ann Miles for The King and I
Emily Skeggs for Fun Home
どの作品、俳優が受賞するかはお楽しみとして、イリジが注目したいのは、
クリスティン・チェノウェス師匠(なぜ師匠なのかはコチラ)の毒っ気あるコメディエンヌっぷりを堪能したいと思います。

今年のトニー賞HOSTを務めるクリスティン師匠(左)とアラン・カミング(右)
主演女優賞にもノミネートされてますので、アワード大忙しですね。
オペラ声楽からオップスまで、天性の明るいキャラクターも相まって舞台・映像でも引っ張りだこの人気者です。
それでは彼女のソプラノとコメディセンスを堪能できる映像で期待を膨らませましょう〜
【Popular】
皆さまお馴染みのWickedより。
イディナ同様、2003年のWicked初演から爆発的にスターダムを駆け上がり、以降はドラマや映画なども多数出演してます。それでも彼女のホームは舞台!なんだって^^
【Glitter and Be Gay】
キャンディードのクネゴンデから。
Wickedの翌年2004年に出演。高校時代にもクネゴンデ役をやったことがあるそうで、ご縁のあるキャラクターだったようです。
【Drama Desk Opener】
トニー賞の前哨戦といわれるドラマデスクアワードのオープニング。
サイズなんて関係ないわ〜♪って朗らかに歌ってますが、身長150cmのクリスティンのことか、オフ・オフを含めた舞台を表彰するドラマデスクアワードのことなのか、、、笑
【Bring Him Home】
珍しかったのでこちらも。女性が歌うBring Him Home.
【おまけ アグリーベティ】
歯科衛生士の役でしたね???笑
特徴的な声でクリスティンだっっ!と気づきました。
さて、クリスティン師匠の溢れんばかりのコメディセンスを共有できたでしょうか。
そして、、、
これもどうでもいいのですけど、、、
師匠、おっぱい大きい!
スミマセン、スミマセン、おやじ目線また出ちゃいましたー。
こんなにキュートな46歳いる???
このトニー賞では、(どこぞのサッカー団体のように超少ない構成員ではなく)850人もの関係者が投票して決定するので、最後までどんな展開があるのか目が離せません。
おっと、ここで問題発生。。。
まだ、WOWOW加入してないけどね!!!(涙)
友人に録画してもらいま〜す
師匠もトニー賞のアップしてまーす。

infomation
第69回トニー賞授賞式
6/8(月)AM8:00〜生中継 @WOWOW
TONY AWARD official website
ミュージカル/韓国ミュージカル/ブログ/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/イリジ
- 関連記事
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-253.html69杯目 モウモウdeトニー賞
- テーマ:イベントニュース
- ジャンル:ニュース
- カテゴリ:ミュージカル全般
- CM:0
- TB:0