レミゼラブル 福井バルジャン初日
- 2015/05/28
- 15:00
今朝、森山未来と柄本時生と熱いハグを交わして目が覚めました。
「踊る阿呆」と「僕らの時代」の放映が記憶に新しかったのでしょうか。
そんな事より、森山君が本気でヒゲを伸ばすと、

とんでもないジャングルになるという事実に驚愕したイリジです。
西洋代表としては、ジャンバルジャンでお馴染みのヒュー・ジャックマンも

見事なジャングルを育成しており、地球温暖化を防ぐ勢いすら感じます。
だいぶ、横道それました。。。。
巷では東京公演のカウントダウンを惜しむ声が聞こえてきております、
2015年レ・ミゼラブルです!!
メンフィス、クリエコンサートetc.はすっ飛ばします〜
今年のレミゼで何が一番萌えたかって、、、、
キラキラしたマリウス、、、、?
砦の上で吠えるアンジョルラス、、、?
いえいえ、

坊主頭のバルジャンズっしょ!!!
東洋人の坊主って迫力あるよねぇ。。。ウットリ。
繰り返しますが、
【before】

からの、、、
↓↓↓
【after】

ぴぁあ~~~~悶絶
【キャスト】4/18マチネ
ジャンバルジャン:福井晶一
ジャベール:鎌田誠樹
ファンテーヌ:和音美桜
エポニーヌ:昆 夏美
マリウス:田村良太
コゼット:磯貝レイナ
テナルディエ:KENTARO
マダム・テナルディエ:谷口ゆうな
アンジョルラス:野島直人
もぅ~、今年も素晴らしい!!
新演出になった後も世界各地でブラッシュアップされ、どんどん進化しています。
さて、福井バルジャン。
いい人のカタマリ選手権でいったら、ヒュージャックマンと競うのはこの方ではないでしょうか。
徒刑場では信じられない荒くれた獣感がありますが、司教さまとの対話を通じて一筋の光を感じるバルジャンでした。
あと、”滑舌が良い”とはちょっと違うんですけど、言葉が立つというか、何と言うか。
お初の鎌田ジャベール。
ピカッと光るアンサンブルから大役へ!どんな気持ちなんでしょ~。
星よ、も聴かせてくれました。
一つ申し上げるとしたら
顔が若い
確かバルジャンとジャベールは10歳差くらいの設定だったはずですが、
ジャベール君 と呼びたくなるフレッシュさがありました。
安定の和音さん&昆ちゃん。
誰かにレミゼを紹介する時は、是非彼女らをおすすめしたい!
それから、前期から好きなキャラクターに、KENTAROテレルディエがランクインしました。
というより、駒ちゃん以外ビミョーだった。。。
KENTAROテナルディエは、夫人の尻に敷かれ過ぎてないのが良い!
それでいて、ジトーーーッっとした怖さをどこかに持ってるような。
久しぶりに原作を読み返してみたくなりました。
続いてはヤン・ジュンモバルジャンの回へ〜〜〜
公演:レ・ミゼラブル
東京公演:
帝国劇場(公式HP)
2014年(プレビュー)4/13~(本公演)4/18~6/1
名古屋公演:
中日劇場(公式HP)
6/10(水)~30(火)
福岡公演:
博多座(公式HP)
7/8(水)~8/1(土)
大阪公演:
梅田芸術劇場(公式HP)
8/8(土)~28(土)
富山公演:
オーバード・ホール(公式HP)
9/5(土)~7(月)
静岡公演:
静岡清水文化会館(公式HP)
9/17(木)~24(木)
ミュージカル/韓国ミュージカル/ブログ/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/イリジ
「踊る阿呆」と「僕らの時代」の放映が記憶に新しかったのでしょうか。
そんな事より、森山君が本気でヒゲを伸ばすと、

とんでもないジャングルになるという事実に驚愕したイリジです。
西洋代表としては、ジャンバルジャンでお馴染みのヒュー・ジャックマンも

見事なジャングルを育成しており、地球温暖化を防ぐ勢いすら感じます。
だいぶ、横道それました。。。。
巷では東京公演のカウントダウンを惜しむ声が聞こえてきております、
2015年レ・ミゼラブルです!!
メンフィス、クリエコンサートetc.はすっ飛ばします〜
レ・ミゼラブル 感想あれこれ
今年のレミゼで何が一番萌えたかって、、、、


いえいえ、

坊主頭のバルジャンズっしょ!!!
東洋人の坊主って迫力あるよねぇ。。。ウットリ。
繰り返しますが、
【before】

からの、、、
↓↓↓
【after】

ぴぁあ~~~~悶絶
【キャスト】4/18マチネ
ジャンバルジャン:福井晶一
ジャベール:鎌田誠樹
ファンテーヌ:和音美桜
エポニーヌ:昆 夏美
マリウス:田村良太
コゼット:磯貝レイナ
テナルディエ:KENTARO
マダム・テナルディエ:谷口ゆうな
アンジョルラス:野島直人
もぅ~、今年も素晴らしい!!
新演出になった後も世界各地でブラッシュアップされ、どんどん進化しています。
さて、福井バルジャン。
いい人のカタマリ選手権でいったら、ヒュージャックマンと競うのはこの方ではないでしょうか。
徒刑場では信じられない荒くれた獣感がありますが、司教さまとの対話を通じて一筋の光を感じるバルジャンでした。
あと、”滑舌が良い”とはちょっと違うんですけど、言葉が立つというか、何と言うか。
お初の鎌田ジャベール。
ピカッと光るアンサンブルから大役へ!どんな気持ちなんでしょ~。
星よ、も聴かせてくれました。
一つ申し上げるとしたら
顔が若い
確かバルジャンとジャベールは10歳差くらいの設定だったはずですが、
ジャベール君 と呼びたくなるフレッシュさがありました。
安定の和音さん&昆ちゃん。
誰かにレミゼを紹介する時は、是非彼女らをおすすめしたい!
それから、前期から好きなキャラクターに、KENTAROテレルディエがランクインしました。
というより、駒ちゃん以外ビミョーだった。。。
KENTAROテナルディエは、夫人の尻に敷かれ過ぎてないのが良い!
それでいて、ジトーーーッっとした怖さをどこかに持ってるような。
久しぶりに原作を読み返してみたくなりました。
続いてはヤン・ジュンモバルジャンの回へ〜〜〜
infomation
公演:レ・ミゼラブル

帝国劇場(公式HP)
2014年(プレビュー)4/13~(本公演)4/18~6/1

中日劇場(公式HP)
6/10(水)~30(火)

博多座(公式HP)
7/8(水)~8/1(土)

梅田芸術劇場(公式HP)
8/8(土)~28(土)

オーバード・ホール(公式HP)
9/5(土)~7(月)

静岡清水文化会館(公式HP)
9/17(木)~24(木)
ミュージカル/韓国ミュージカル/ブログ/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/イリジ
- 関連記事
-
- レミゼラブル2杯目 ジュンモさま
- レミゼラブル 福井バルジャン初日
- 【超 熟成】アルジャーノンに花束を @銀河劇場
- 有吉反省会のトゥイ
- クンツェ&リーヴァイの世界
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-246.htmlレミゼラブル 福井バルジャン初日
- テーマ:観劇
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:日本ミュージカル
- CM:0
- TB:0