尊敬する、あの方がミュージカル映画を!
- 2014/06/08
- 22:00
そんなにたくさん映画を見ているわけではありませんが、、、
尊敬する映画人のひとり、クリント・イーストウッドさまが、06年トニー賞作品、ジャージーボーイズを映画化だって!!


「ジャージー・ボーイズ」
【スタッフ】
監督=クリント・イーストウッド
脚本&楽譜=マーシャル・ブリックマン/リック・エリス
【キャスト】
ジョン・ロイド・ヤング/エリック・バーゲン/マイケル・ロメンダ/ビンセント・ピアッツァ/クリストファー・ウォーケン
配給:ワーナー・ブラザース映画
2014年9月27日(土)公開
ミュージカル映画はお楽しみ
というコトで、今日はイーストウッド監督の作品から。
たくさんの有名作がありますが、1番思い入れのある作品は「グラン・トリノ」

ネタバレ含みます
家族と冷え切った孤独な老人ウォルト(イーストウッド)と、隣に住むアジアの少数部族出身の少年との不思議な関係。

ひょんな事から隣の家族と交流が始まり、

とりわけ、末っ子の少年と心を通わせるようになりますが、

ここはアメリカ。
マイノリティや弱いものを取りものにする地元のギャングに狙われてしまいます。

巻き込まれる少年とその家族に、不器用ながらも手を差し伸べるウォルト。
ある日、少年家族に耐え難いギャングの報復が起こってしまいます。
逆上する少年をよそに、淡々とギャングのもとに向かうウォルト。
目には目を、というやり方では、正当防衛でギャングたちが社会に戻る可能性がある。
絶対的に、確実に、少年家族たちからギャングを遠ざけるためにとったウォルトのやり方とは、、、。

不器用さでいったら、
高倉健さま か イーストウッドさま?
くらいのハードボイルド。
目を覆いたくなるシーンがあったり、シリアスなトーンではありますが、ラストには本当にシビれます


映画館でしばらく立てなかった。。。
機会があったら、是非こちらも観て頂きたい作品です。
尊敬する映画人のひとり、クリント・イーストウッドさまが、06年トニー賞作品、ジャージーボーイズを映画化だって!!



「ジャージー・ボーイズ」
【スタッフ】
監督=クリント・イーストウッド
脚本&楽譜=マーシャル・ブリックマン/リック・エリス
【キャスト】
ジョン・ロイド・ヤング/エリック・バーゲン/マイケル・ロメンダ/ビンセント・ピアッツァ/クリストファー・ウォーケン
配給:ワーナー・ブラザース映画
2014年9月27日(土)公開
ミュージカル映画はお楽しみ

たくさんの有名作がありますが、1番思い入れのある作品は「グラン・トリノ」

ネタバレ含みます
家族と冷え切った孤独な老人ウォルト(イーストウッド)と、隣に住むアジアの少数部族出身の少年との不思議な関係。

ひょんな事から隣の家族と交流が始まり、

とりわけ、末っ子の少年と心を通わせるようになりますが、

ここはアメリカ。
マイノリティや弱いものを取りものにする地元のギャングに狙われてしまいます。

巻き込まれる少年とその家族に、不器用ながらも手を差し伸べるウォルト。
ある日、少年家族に耐え難いギャングの報復が起こってしまいます。
逆上する少年をよそに、淡々とギャングのもとに向かうウォルト。
目には目を、というやり方では、正当防衛でギャングたちが社会に戻る可能性がある。
絶対的に、確実に、少年家族たちからギャングを遠ざけるためにとったウォルトのやり方とは、、、。

不器用さでいったら、
高倉健さま か イーストウッドさま?
くらいのハードボイルド。
目を覆いたくなるシーンがあったり、シリアスなトーンではありますが、ラストには本当にシビれます



映画館でしばらく立てなかった。。。
機会があったら、是非こちらも観て頂きたい作品です。
- 関連記事
-
- ケン ワタナベが、ブロードウェイで王様になる
- 芳雄さまのモウモウ トニー賞 オープニング曲が秀逸な件
- 尊敬する、あの方がミュージカル映画を!
- モウモウでトニー賞
- レジェンダリーなバルジャン
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-198.html尊敬する、あの方がミュージカル映画を!