我が家の Frozen
- 2014/03/17
- 08:00
ここだけの話、、、
我が家にも なんでも凍らせてしまう姉 がいます。

時々、こんなドヤ顔もします。
何でも凍らせてしまう、、、というお話の前に、我が家の姉さまは、
"堅い食べ物 好き"(←すでに感覚がおかしい)
日本一堅い
と言われる三重県 伊賀の堅焼きを、お取り寄せしてみたり、と歯と顎の修練に余念がありません。
そうしているうちに、
凍らせればなんでも硬く(美味しく)なる!
という持論を展開するようになりました。
ですので、イリジが東京からのお土産を買って行くと、
「わぁ、凍らせたら美味しそう~♡」
と、問答無用で冷凍庫の刑に処せられるのです。
そんなワケで、最近はイリジも凍らせたらどうかな、、、?の視点でお土産選んでます。
そんなFrozen姉さまには、1歳半と3歳半になる姫が2人います。
食べちゃいたいくらい可愛い盛りです。
お食事時って、子どもたちは、どうしても早く食べ終わってしまいますよね???
それで、大人の食事タイムに合わせて、子どもたちには小魚をポリポリさせて時間稼ぎをするわけです。
いつものように子供達の食事が先に終わり、さぁ、ポリポリde時間稼ぎタ~~~イム。
ところが、この日はあいにく小魚のストックがなく、、、
姉さまが勿体ぶって持ってきたのは、、、
んもぅ、、、
これ 出血大サービスなんだから!!
はいっ!
凍ったパンの耳♡
子どもたちは無邪気にカッチカチのパン耳を頬張ります。
そして、
「わぁ~~っ
冷たくて美味しい!」
おいっ!
"美味しい"の基準がおかしいぞ!
もしかしたら、姉さまの影響で、「美味しい」という言葉が、「硬い」という意味だと思ってるんじゃないかしら。。。
姪っ子たちの味覚が心配でなりません。。。
我が家にも なんでも凍らせてしまう姉 がいます。

時々、こんなドヤ顔もします。
何でも凍らせてしまう、、、というお話の前に、我が家の姉さまは、
"堅い食べ物 好き"(←すでに感覚がおかしい)
日本一堅い

そうしているうちに、
凍らせればなんでも硬く(美味しく)なる!
という持論を展開するようになりました。
ですので、イリジが東京からのお土産を買って行くと、
「わぁ、凍らせたら美味しそう~♡」
と、問答無用で冷凍庫の刑に処せられるのです。
そんなワケで、最近はイリジも凍らせたらどうかな、、、?の視点でお土産選んでます。

そんなFrozen姉さまには、1歳半と3歳半になる姫が2人います。
食べちゃいたいくらい可愛い盛りです。
お食事時って、子どもたちは、どうしても早く食べ終わってしまいますよね???
それで、大人の食事タイムに合わせて、子どもたちには小魚をポリポリさせて時間稼ぎをするわけです。
いつものように子供達の食事が先に終わり、さぁ、ポリポリde時間稼ぎタ~~~イム。
ところが、この日はあいにく小魚のストックがなく、、、
姉さまが勿体ぶって持ってきたのは、、、
んもぅ、、、
これ 出血大サービスなんだから!!
はいっ!
凍ったパンの耳♡
子どもたちは無邪気にカッチカチのパン耳を頬張ります。
そして、
「わぁ~~っ
冷たくて美味しい!」
おいっ!
"美味しい"の基準がおかしいぞ!
もしかしたら、姉さまの影響で、「美味しい」という言葉が、「硬い」という意味だと思ってるんじゃないかしら。。。
姪っ子たちの味覚が心配でなりません。。。

- 関連記事
-
- インドカレーの洗礼
- 当たり前だったこと
- 我が家の Frozen
- うっかりの後のホロリ。
- 書き初めの言葉チョイス
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-173.html我が家の Frozen
- テーマ:つぶやき
- ジャンル:ブログ
- カテゴリ:よもやま話
- CM:0
- TB:0