겨울 왕국 Frozen アナと雪の女王 @ソウル
- 2014/02/15
- 08:00
3/3追記
アカデミー賞 "長編アニメーション賞"
主題歌賞 “Let It Go”
おめでとうございます〜
日本での公開は3月。
ソウルでは一足早く封切りしていました。
本当は吹き替えで見たかったけど、時間の関係で字幕3D(!)版に。

Frozen(邦題:アナと雪の女王 / 韓国:겨울 왕국)
運命に引き裂かれた王家の美しい姉妹、エルサとアナ──触れるものを凍らせる“禁断の力”を持つ姉エルサは、妹アナを傷つけることを恐れ、幼い頃から自分の世界に閉じこもって暮らしていた。
美しく成長したエルサは新女王として戴冠式に臨むが、力を制御できずに真夏の王国を冬に変えてしまう。
城から逃亡した彼女は、生まれて初めて禁断の力を思うがまま解き放ち、雪と氷を自由自在に操り、冬の王国を作り出す。
愛する者を守るため本当の自分を隠して生きてきたエルサは、“雪の女王”となることで生きる喜びと自由を手に入れたのだ。
一方、妹を守るために姉が払ってきた犠牲と愛の深さを知ったアナは、エルサと王国を救うため、山男のクリストフとその相棒のトナカイのスヴェン、“夏に憧れる雪だるま”のオラフと共に雪山の奥深くへと旅に出る。
アナの思いは凍った心をとかし、凍った世界を救うことができるのか?そして、すべての鍵を握る“真実の愛”とは…?
エルサ:

イディナ・メンゼル/日:松たか⼦
アレンデール王国家の長女。触れるものを凍らせる特別な力を持っていて、幼いころ、大好きな妹のアナを危険な目にあわせて以来、その力がトラウマになっている。
Let it go の最後に見せるドヤ顔といったら!!笑
原作をしらないのですが、この姉エルサに感情移入する人も多いはず。
自分の不思議な力を封じ込める為に、お皿洗いのゴム手袋みたいなのして地味に過ごしているのですが、雪山に駆け出してから(ちょっとかぐや姫の疾走シーンとかぶる笑)Let it goでみるみるかわって行く姿に爽快度200%です。
アンナ:

クリステン・ベル/日:神⽥沙也加
アレンデール王国家の次女。明るく楽観的で、大胆な性格の持ち主。幼いころ、姉エルサの力で危ない目にあうが、トロールに助けられた。このときの記憶がないアナは、エルサが心を閉ざした理由が分からず、仲よしだった姉との絆を取り戻したいと願っている。。
表情がくるくる変わって可愛らしい!
目元が島田歌穂さんみたいでずーーーっと似てるなと独り言しちゃいました。
クリストフ:

ジョナサン・グロフ/原慎⼀郎
自然を愛する無骨な山男。
今日も元気だ、ご飯がウマい!
を地でいくような山男。いや、でもこんな人が近くにいたら素敵です。
ハンス王子:

サンティノ・フォンタナ/津⽥英佑
南諸国のハンサムな王子。礼儀正しく、身なりもオシャレ。
なかなかのキーマンです。
兎にも角にも、モミアゲ王子。
オラフ:

ジョシュ・ギャッド/ピエール瀧
アナが旅の途中で出会う、夏に憧れる不思議な雪だるま。
すっごい面白いキャラクターです。
アナ達と出会うとこのくだり、よくよく考えたらエグイんだけど。。。笑
スヴェン:

クリストフの相棒の忠実なトナカイ。
共に過ごしているせいか、山男の分身みたいないいやつ。
トロール:

アレンデール王国から離れたリヴィング・ロックの谷に住む妖精たち。
済州島のトルドルバンみたいな。笑
石ころと話すクリストフ、
「あ~、この人ヤバイ。」と思ってけれど、
そういうことですか~。良かった。
韓国でも大ヒット中とのこと。
街中で、テーマ曲 Let it go を耳にすることができました。
大きな書店では、

PRコーナーがいくつも展開されてまして、、、

よくある、「映画で英語を覚えよう」的な。
いいじゃ~ん、いいじゃ~ん
と思ったけれど、当然、韓国語で解説。
きっと白目をむいてしまうので、これは買いませんでした。
やはり最後は心震えるのはこの1曲。
don't feel... don't feel...
と自らの感情を押し殺して生きてきたエルサが本当の自分を解き放つ瞬間です。
ソウルの中心で『Let it go 祭り』を開催したいくらいでしたが、帰国後、ここ東京で一足早く開催したいと思います。
まずは、RENT、Wickedなどありのままの私 的なナンバーを歌わせたら右にでるものなし、イディナ・メンゼル姐さんから。
Let It Go イディナ・メンゼル
Let It Go 松たか子(劇中歌)
Let It Go May J.(エンディング)
Let It Go Park Hyena パク ヘナ(劇中歌)
Let It Go Hyorinヒョリン(エンディング)
Let It Go Aileeエイリー
おまけ
英語でたどたどしく歌う韓国少女。
可愛かったので~♡
完全にエルサに成りきってます。
韓国ミュージカル界も安泰ですな。
3/14(金)よりロードショー
公式HP
アカデミー賞 "長編アニメーション賞"
主題歌賞 “Let It Go”
おめでとうございます〜

日本での公開は3月。
ソウルでは一足早く封切りしていました。
本当は吹き替えで見たかったけど、時間の関係で字幕3D(!)版に。

Frozen(邦題:アナと雪の女王 / 韓国:겨울 왕국)
あらすじ(ディズニー公式より)
運命に引き裂かれた王家の美しい姉妹、エルサとアナ──触れるものを凍らせる“禁断の力”を持つ姉エルサは、妹アナを傷つけることを恐れ、幼い頃から自分の世界に閉じこもって暮らしていた。
美しく成長したエルサは新女王として戴冠式に臨むが、力を制御できずに真夏の王国を冬に変えてしまう。
城から逃亡した彼女は、生まれて初めて禁断の力を思うがまま解き放ち、雪と氷を自由自在に操り、冬の王国を作り出す。
愛する者を守るため本当の自分を隠して生きてきたエルサは、“雪の女王”となることで生きる喜びと自由を手に入れたのだ。
一方、妹を守るために姉が払ってきた犠牲と愛の深さを知ったアナは、エルサと王国を救うため、山男のクリストフとその相棒のトナカイのスヴェン、“夏に憧れる雪だるま”のオラフと共に雪山の奥深くへと旅に出る。
アナの思いは凍った心をとかし、凍った世界を救うことができるのか?そして、すべての鍵を握る“真実の愛”とは…?
キャラクターあれこれ
エルサ:

イディナ・メンゼル/日:松たか⼦
アレンデール王国家の長女。触れるものを凍らせる特別な力を持っていて、幼いころ、大好きな妹のアナを危険な目にあわせて以来、その力がトラウマになっている。
Let it go の最後に見せるドヤ顔といったら!!笑
原作をしらないのですが、この姉エルサに感情移入する人も多いはず。
自分の不思議な力を封じ込める為に、お皿洗いのゴム手袋みたいなのして地味に過ごしているのですが、雪山に駆け出してから(ちょっとかぐや姫の疾走シーンとかぶる笑)Let it goでみるみるかわって行く姿に爽快度200%です。
アンナ:

クリステン・ベル/日:神⽥沙也加
アレンデール王国家の次女。明るく楽観的で、大胆な性格の持ち主。幼いころ、姉エルサの力で危ない目にあうが、トロールに助けられた。このときの記憶がないアナは、エルサが心を閉ざした理由が分からず、仲よしだった姉との絆を取り戻したいと願っている。。
表情がくるくる変わって可愛らしい!
目元が島田歌穂さんみたいでずーーーっと似てるなと独り言しちゃいました。
クリストフ:

ジョナサン・グロフ/原慎⼀郎
自然を愛する無骨な山男。
今日も元気だ、ご飯がウマい!
を地でいくような山男。いや、でもこんな人が近くにいたら素敵です。
ハンス王子:

サンティノ・フォンタナ/津⽥英佑
南諸国のハンサムな王子。礼儀正しく、身なりもオシャレ。
なかなかのキーマンです。
兎にも角にも、モミアゲ王子。
オラフ:

ジョシュ・ギャッド/ピエール瀧
アナが旅の途中で出会う、夏に憧れる不思議な雪だるま。
すっごい面白いキャラクターです。
アナ達と出会うとこのくだり、よくよく考えたらエグイんだけど。。。笑
スヴェン:

クリストフの相棒の忠実なトナカイ。
共に過ごしているせいか、山男の分身みたいないいやつ。
トロール:

アレンデール王国から離れたリヴィング・ロックの谷に住む妖精たち。
済州島のトルドルバンみたいな。笑
石ころと話すクリストフ、
「あ~、この人ヤバイ。」と思ってけれど、
そういうことですか~。良かった。
韓国でも大ヒット中とのこと。
街中で、テーマ曲 Let it go を耳にすることができました。
大きな書店では、

PRコーナーがいくつも展開されてまして、、、

よくある、「映画で英語を覚えよう」的な。
いいじゃ~ん、いいじゃ~ん
と思ったけれど、当然、韓国語で解説。
きっと白目をむいてしまうので、これは買いませんでした。
やはり最後は心震えるのはこの1曲。
don't feel... don't feel...
と自らの感情を押し殺して生きてきたエルサが本当の自分を解き放つ瞬間です。
ソウルの中心で『Let it go 祭り』を開催したいくらいでしたが、帰国後、ここ東京で一足早く開催したいと思います。
まずは、RENT、Wickedなどありのままの私 的なナンバーを歌わせたら右にでるものなし、イディナ・メンゼル姐さんから。
Let It Go イディナ・メンゼル
Let It Go 松たか子(劇中歌)
Let It Go May J.(エンディング)
Let It Go Park Hyena パク ヘナ(劇中歌)
Let It Go Hyorinヒョリン(エンディング)
Let It Go Aileeエイリー
おまけ
英語でたどたどしく歌う韓国少女。
可愛かったので~♡
完全にエルサに成りきってます。
韓国ミュージカル界も安泰ですな。
公演情報
3/14(金)よりロードショー
公式HP
- 関連記事
-
- キムヨナさんが歌う Let it go
- 2ペンスを鳩に
- 겨울 왕국 Frozen アナと雪の女王 @ソウル
- かぐやの物語 姫の犯した罪と罰って?
- とりあえず皆の言い分を聞いてみる オズ 始まりの戦い
スポンサーサイト