【こぼれ話】韓国で、結婚式にお邪魔する
- 2013/11/03
- 08:00
10月の旅行、メインはモチのロンで、ミュージカル旅行だったのですが、せっかくの渡韓、現地の友人に連絡したところ、
日曜日、結婚式あるけど、一緒に行かない?
うぇえェ???
縁もゆかりもないイリジが行っても良いのん?
日本と違って、招待された人だけが参加するのではなく、友達の友達(本人と面識なし)でもオッケーらしい。
では、せっかくなので、参列させて頂くことにしますぅ
さてさて、会場はといいますと、、、
あまり利用することのなかった盆唐(ブンダン)線で野塔(ヤタップ)駅へ。

ヤタップ~、ヤタップ~
こちらの街は江南の富裕層が済むようになった新しい街だそうで、芸能人もお忍びで映画デートするとか、しないとか!?
会場受付では、お決まりの、ウェディングフォト。

私も写真だけでも韓国で撮ってみたいワ。
余談ですが、、、
現在は、お祝い費用は50000ウォン程度、親しい人は100000ウォンくらいだって。
花嫁控え室にて。

キャーーー♡
やっぱり本日の主役はキレイだよーー。
会場では、好き好きに着席。
立ち見も大勢いるので、イリジも後ろで見学します。

それにしても、広いっ。
モニター画面ついて、ライブ会場みたい。

ここでは粛々と式が執り行われ、食事などは特になし。
子供連れやベビーカーで和やかな雰囲気です。
そう、お祝いの歌をプレゼントした女性?多分プロの方だと思うんですが、
今から歌う歌詞の中にキスと出てきたら、2人でキスしてくださ~~い。
みたいな前置きあり、

歌詞に"キス"が現れようものなら、、、

慌ててキッス♡
ミュージカル好きとしましては、「新郎はチグミスンガンを熱唱するのか」と偏った期待感もありましたが、韓国男子全員がスンガンするんじゃないんだな、と少し安心しました。
式が終わると、ゾロゾロと移動してビュッフェ会場へ。
友人が食券を準備してくれて、イリジもご馳走になっちゃいました。

韓国料理、中華、和食などのテーブルがあって、自分で好きなものをチョイスします。
しばらくすると、新郎・新婦がテーブルへ挨拶にきてくれました。

オメデトーーーー!!!
この日、昼間のソウルはポカポカ陽気。
心も体もあったまる、素敵な日曜でした^ ^
日曜日、結婚式あるけど、一緒に行かない?
うぇえェ???
縁もゆかりもないイリジが行っても良いのん?
日本と違って、招待された人だけが参加するのではなく、友達の友達(本人と面識なし)でもオッケーらしい。
では、せっかくなので、参列させて頂くことにしますぅ

さてさて、会場はといいますと、、、
あまり利用することのなかった盆唐(ブンダン)線で野塔(ヤタップ)駅へ。

ヤタップ~、ヤタップ~
こちらの街は江南の富裕層が済むようになった新しい街だそうで、芸能人もお忍びで映画デートするとか、しないとか!?
会場受付では、お決まりの、ウェディングフォト。

私も写真だけでも韓国で撮ってみたいワ。
余談ですが、、、
現在は、お祝い費用は50000ウォン程度、親しい人は100000ウォンくらいだって。
花嫁控え室にて。

キャーーー♡
やっぱり本日の主役はキレイだよーー。
会場では、好き好きに着席。
立ち見も大勢いるので、イリジも後ろで見学します。

それにしても、広いっ。
モニター画面ついて、ライブ会場みたい。

ここでは粛々と式が執り行われ、食事などは特になし。
子供連れやベビーカーで和やかな雰囲気です。
そう、お祝いの歌をプレゼントした女性?多分プロの方だと思うんですが、
今から歌う歌詞の中にキスと出てきたら、2人でキスしてくださ~~い。
みたいな前置きあり、

歌詞に"キス"が現れようものなら、、、

慌ててキッス♡
ミュージカル好きとしましては、「新郎はチグミスンガンを熱唱するのか」と偏った期待感もありましたが、韓国男子全員がスンガンするんじゃないんだな、と少し安心しました。
式が終わると、ゾロゾロと移動してビュッフェ会場へ。
友人が食券を準備してくれて、イリジもご馳走になっちゃいました。

韓国料理、中華、和食などのテーブルがあって、自分で好きなものをチョイスします。
しばらくすると、新郎・新婦がテーブルへ挨拶にきてくれました。

オメデトーーーー!!!
この日、昼間のソウルはポカポカ陽気。
心も体もあったまる、素敵な日曜でした^ ^
- 関連記事
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-109.html【こぼれ話】韓国で、結婚式にお邪魔する