2014年韓国ミュージカル「M!」と「R」と「R」再演 + NEW
- 2013/10/29
- 22:26
2014.01.01 2014韓国ミュージカルラインナップ 追記しました
11/13 追記しました
チラチラ、宣伝が入っていたので気にはなってましたが、
ど、ど、どーーーん

ここへきて、MAきたーーー。(追記)
フランスミュージカル「太陽王」が入ってます。ヨーロッパ続きますね。「十戒」もそのうちくるかな?
個人的にはモーツァルト!の再演嬉しい。
これを観たがっているO君は「先に日本で演ってくれっっ!」と日々切望しておりますが(笑)
プロダクションのEMK musicalでは公開オーディションやっとります。<EMK公式>
【太陽王】NEW
公演期間:2014年4月〜5月25日(予定)
公演場所:ブルースクエアサムソン電子ホール
>日本初演は宝塚~
【モーツァルト!】
公演期間:2014年6月14日〜8月3日(予定)
公演場所:世宗文化会館大劇場
【レベッカ】
公演期間:2014年9月〜11月9日(予定)
公演場所:ブルースクエアサムソン電子ホール
【皇太子ルドルフ】
公演期間:2014年10月11日〜2015年1月4日(予定)
公演場所:D-CUBEアートセンター
【マリーアントワネット】NEW
公演期間:2014年10月(予定)
公演場所:シャルロッテ劇場
<ソースはこちら>
下記、ホンヤクコンニャクにて
(追記)
来年10月にシャーロッテシアターで国内初お目見えする作品は18世紀のパリのベルサイユ宮殿を背景にドラマチックな人生を生きていたマリー·アントワネットの生涯を描く。特に、正確な考証を通じて革命期の市民の姿とフランス王室をそのまま再現して、18世紀のロココ文化の粋を盛り込んだセットと多彩な衣装などを通じて舞台芸術の真髄をお目見えする予定だ。EMKミュージカルカンパニーのマストエンターテイメントが'ノートルダムド·パリ'に続きもう一度の共同制作に乗り出す。
来年4月にブルースクエアサムソン電子ホールで公開されるミュージカル'太陽王"は、17世紀のフランスの絶対主義時代の独裁者ルイ14世を主人公にした大作だ。作品は2006年初演以来8年間フランスの最高興行記録を立てたし、ベルギー、スイスなどヨーロッパで170万人以上の観客を動員したことがある。一方、2014年にも欧州ミュージカルの秀作を国内に紹介するEMKミュージカルカンパニーのラインナップと公演の詳細については、ホームページ(www.emkmusical.com)を通じて確認することができる。
(追記ここまで)
2014年にヨーロッパミュージカル興行突風を継続する主人公を探す。ミュージカル製作会社㈜EMKミュージカルカンパニーは、新たに戻る'モーツァルト!'、 'レベッカ'、 '皇太子ルドルフ'をはじめとして、来年の国内初演を控えて'太陽王'の俳優を選抜するオーディションを進行する。ヨーロッパ発ミュージカル風を運転てきた代表作'モーツァルト!'が帰ってくる。作品は2010年初演当時、世宗文化会館3千席を埋め尽くし、2011年と2012年も連日売り切れを記録したベストセラーのミュージカルで2014年6月、世宗文化会館での再公演を控えている。特に今回の公演は、感性的なディテールが引き立つエイドリアン·オズモンド演出とミュージカル"レベッカ"で"第7回ザミュージカルオウォーズ'で舞台上を受賞したジョンスンホ舞台デザイナーが参加し、よりアカ抜けたステージを披露する予定だ。ミュージカル"レベッカ"と"皇太子ルドルフ'も再出撃を準備する。'レベッカ'は今年1月、国内初公開当時、ドラマチックな音楽、不思議な劇の雰囲気を一層高めた舞台芸術で興行に成功し、 "第7回ザミュージカルオウォーズ'で5冠王を占めており、作品性まで認められたています。オーストリア皇太子の悲劇的でありながら美しいラブストーリーにフランクワイルドホーンの感性的な音楽を加え、観客の心を打った'皇太子ルドルフ'の帰還も期待を集めている。また、来年4月に国内で初めて初お目見えするミュージカル'太陽王"は、17世紀のフランスの絶対主義時代の代表的な専制君主であったルイ14世の愛と生涯を盛る。フランスで旋風的な人気を呼んだミュージカル"十戒"と"モーツァルトオペラロック"などを制作してきた鳩アティアとアルベール·コーエンがプロデューサーを務め、過去8年間フランスの最高興行記録を立てた秀作だ。あなたの仕事の主助演俳優を選抜するオーディションは来る11月18日から27日まで忠武アートホールAスタジオで進行される。'モーツァルト!'、 'レベッカ'、 '皇太子ルドルフ'のオーディション応募受付は25日から11月13日の深夜までは、 "太陽王"のオーディション応募受付は11月1日から13日の深夜までEMKミュージカルカンパニーホームページ(http://www.emkmusical.com )から可能で、書類審査後、合格者に限り、2次オーディションを行う予定である。
【関連記事】
>「太陽王」初演は宝塚~
ミュージカル/musical/韓国ミュージカル/ブログ/blog/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/イリジ/フライヤーデザイン/広報/PR
11/13 追記しました
チラチラ、宣伝が入っていたので気にはなってましたが、
ど、ど、どーーーん

ここへきて、MAきたーーー。(追記)
フランスミュージカル「太陽王」が入ってます。ヨーロッパ続きますね。「十戒」もそのうちくるかな?
個人的にはモーツァルト!の再演嬉しい。
これを観たがっているO君は「先に日本で演ってくれっっ!」と日々切望しておりますが(笑)
プロダクションのEMK musicalでは公開オーディションやっとります。<EMK公式>
【太陽王】NEW
公演期間:2014年4月〜5月25日(予定)
公演場所:ブルースクエアサムソン電子ホール
>日本初演は宝塚~
【モーツァルト!】
公演期間:2014年6月14日〜8月3日(予定)
公演場所:世宗文化会館大劇場
【レベッカ】
公演期間:2014年9月〜11月9日(予定)
公演場所:ブルースクエアサムソン電子ホール
【皇太子ルドルフ】
公演期間:2014年10月11日〜2015年1月4日(予定)
公演場所:D-CUBEアートセンター
【マリーアントワネット】NEW
公演期間:2014年10月(予定)
公演場所:シャルロッテ劇場
<ソースはこちら>
下記、ホンヤクコンニャクにて
(追記)
来年10月にシャーロッテシアターで国内初お目見えする作品は18世紀のパリのベルサイユ宮殿を背景にドラマチックな人生を生きていたマリー·アントワネットの生涯を描く。特に、正確な考証を通じて革命期の市民の姿とフランス王室をそのまま再現して、18世紀のロココ文化の粋を盛り込んだセットと多彩な衣装などを通じて舞台芸術の真髄をお目見えする予定だ。EMKミュージカルカンパニーのマストエンターテイメントが'ノートルダムド·パリ'に続きもう一度の共同制作に乗り出す。
来年4月にブルースクエアサムソン電子ホールで公開されるミュージカル'太陽王"は、17世紀のフランスの絶対主義時代の独裁者ルイ14世を主人公にした大作だ。作品は2006年初演以来8年間フランスの最高興行記録を立てたし、ベルギー、スイスなどヨーロッパで170万人以上の観客を動員したことがある。一方、2014年にも欧州ミュージカルの秀作を国内に紹介するEMKミュージカルカンパニーのラインナップと公演の詳細については、ホームページ(www.emkmusical.com)を通じて確認することができる。
(追記ここまで)
2014年にヨーロッパミュージカル興行突風を継続する主人公を探す。ミュージカル製作会社㈜EMKミュージカルカンパニーは、新たに戻る'モーツァルト!'、 'レベッカ'、 '皇太子ルドルフ'をはじめとして、来年の国内初演を控えて'太陽王'の俳優を選抜するオーディションを進行する。ヨーロッパ発ミュージカル風を運転てきた代表作'モーツァルト!'が帰ってくる。作品は2010年初演当時、世宗文化会館3千席を埋め尽くし、2011年と2012年も連日売り切れを記録したベストセラーのミュージカルで2014年6月、世宗文化会館での再公演を控えている。特に今回の公演は、感性的なディテールが引き立つエイドリアン·オズモンド演出とミュージカル"レベッカ"で"第7回ザミュージカルオウォーズ'で舞台上を受賞したジョンスンホ舞台デザイナーが参加し、よりアカ抜けたステージを披露する予定だ。ミュージカル"レベッカ"と"皇太子ルドルフ'も再出撃を準備する。'レベッカ'は今年1月、国内初公開当時、ドラマチックな音楽、不思議な劇の雰囲気を一層高めた舞台芸術で興行に成功し、 "第7回ザミュージカルオウォーズ'で5冠王を占めており、作品性まで認められたています。オーストリア皇太子の悲劇的でありながら美しいラブストーリーにフランクワイルドホーンの感性的な音楽を加え、観客の心を打った'皇太子ルドルフ'の帰還も期待を集めている。また、来年4月に国内で初めて初お目見えするミュージカル'太陽王"は、17世紀のフランスの絶対主義時代の代表的な専制君主であったルイ14世の愛と生涯を盛る。フランスで旋風的な人気を呼んだミュージカル"十戒"と"モーツァルトオペラロック"などを制作してきた鳩アティアとアルベール·コーエンがプロデューサーを務め、過去8年間フランスの最高興行記録を立てた秀作だ。あなたの仕事の主助演俳優を選抜するオーディションは来る11月18日から27日まで忠武アートホールAスタジオで進行される。'モーツァルト!'、 'レベッカ'、 '皇太子ルドルフ'のオーディション応募受付は25日から11月13日の深夜までは、 "太陽王"のオーディション応募受付は11月1日から13日の深夜までEMKミュージカルカンパニーホームページ(http://www.emkmusical.com )から可能で、書類審査後、合格者に限り、2次オーディションを行う予定である。
【関連記事】
>「太陽王」初演は宝塚~
ミュージカル/musical/韓国ミュージカル/ブログ/blog/レポ/レビュー/演劇/感想/舞台/観劇/劇団糸へんの楽屋口/糸へん/イリジ/フライヤーデザイン/広報/PR
- 関連記事
-
- 【観劇@ソウル】韓国版ノートルダム・ド・パリ
- 【観劇@ソウル】バンジージャンプしてきた
- 2014年韓国ミュージカル「M!」と「R」と「R」再演 + NEW
- 【観劇@ソウル】グーテンベルク 구뎬버그
- 第19回 韓国ミュージカル大賞、、、行きたかったなぁ〜(ボソっ)
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-108.html2014年韓国ミュージカル「M!」と「R」と「R」再演 + NEW
- テーマ:イベントニュース
- ジャンル:ニュース
- カテゴリ:韓国ミュージカル
- CM:0
- TB:0