ソウル散歩のお供にしたい本
- 2013/10/24
- 08:00
台風が近づいてくる中、はたしてイリジはソウルで観劇できるのでしょうか?
出直す羽目になるのでしょうか?
うふふーーーん、神のみぞ知るという感じですが、ソウルのお供に連れて行く一冊をご紹介したいと思います。
話は遡り、そして横道にそれますが~(汗)
インテリアブランドに勤めていた頃、企画デザインの他に、「広報」という仕事もしていました。
新作家具が出ると、リリースを配信したり、プレス発表会、取材対応なんかもするんですが、あるインテリア誌のSさんと、展示会で2年ぶりの再会をしました。
もともと展示会にはよく顔を出してくださり、しかも誌面で商品も紹介して下さったSさん。
ふんわりした優しい印象とは打って変って仕事はチャキチャキとこなす、素敵な女性です。
何度かやり取りをするうちに、勝手に親近感を覚えるようになりました。
なのに、
なのに、、、
Sさん、
「韓国に留学するので、退社します」のバクダン発言。
ひょーーーー!!
退社ーーーー!?
さびしい。。。
そして、韓国留学ぅ~~???
私の片想いをよそに、Sさんは、颯爽とソウルの空に向かっていきました。
それから、約2年。
いつもの展示会を企画し、プレスの皆さまをお迎えしていると、
見覚えのあるお顔。。。
Sさぁーーーーーん(涙)
「日本に帰国して、フリーで仕事してるので、遊びに来ました~^ ^」
またお会いできて嬉しいっ。
お話聞きたかったわ~。
ってな感じでしばし盛り上がる中、何やらSさんがカバンの中をゴソゴソ。。。
趣味が高じて 、、、
こんなもの発行しちゃいました。(てへっ♡)←こんな事言ってない

歩いてまわる 小さなソウル
趣味、、、
高じると、、、
本、出せちゃうんすか!?
すごい、すごい~。
その時(1年前)は見本誌だったので、発売日に紀伊国屋に走りました!
一人でアポ取りから、取材、撮影(!)、編集と、スーパーマルチな才能を発揮し、宝石のような本が出来上がりました。
今年はじめ、イリジもソウルに逃亡した際、(Sさんにかなり影響された笑)、重宝した一冊。
だって、行きたいとこ多すぎて、

気になる印の折り目がエライことに。
普段、ガシガシ歩く私にはピッタリなんですの。
そしてインテリアや雑貨の目利きSさんらしいセレクトの紹介になっています。
ソウル旅行の時に持っていくのも良いですが、電車の中やら自宅で「妄想旅行」にも活用できますヨ。
ご本人も苦労したと、言っていましたが、ライターなのに、カメラマンできちゃうスゴ腕の持ち主。
最後のページの夕暮れ写真を見て、イリジの胸がチャンミンチャンミン、、、ではなく、胸がキューーーーンとなってしまいました。

日が沈むとき、
ほんの数秒だけ、
すべての輪郭が、
ボンヤリする瞬間。
Sさんのあとがきにあるように、私もチゲが飲みたくなりました。笑
書店などで、見かけた方は、是非手にとってみてくださいね!
出直す羽目になるのでしょうか?
うふふーーーん、神のみぞ知るという感じですが、ソウルのお供に連れて行く一冊をご紹介したいと思います。
話は遡り、そして横道にそれますが~(汗)
インテリアブランドに勤めていた頃、企画デザインの他に、「広報」という仕事もしていました。
新作家具が出ると、リリースを配信したり、プレス発表会、取材対応なんかもするんですが、あるインテリア誌のSさんと、展示会で2年ぶりの再会をしました。
もともと展示会にはよく顔を出してくださり、しかも誌面で商品も紹介して下さったSさん。
ふんわりした優しい印象とは打って変って仕事はチャキチャキとこなす、素敵な女性です。
何度かやり取りをするうちに、勝手に親近感を覚えるようになりました。
なのに、
なのに、、、
Sさん、
「韓国に留学するので、退社します」のバクダン発言。
ひょーーーー!!
退社ーーーー!?
さびしい。。。
そして、韓国留学ぅ~~???
私の片想いをよそに、Sさんは、颯爽とソウルの空に向かっていきました。
それから、約2年。
いつもの展示会を企画し、プレスの皆さまをお迎えしていると、
見覚えのあるお顔。。。
Sさぁーーーーーん(涙)
「日本に帰国して、フリーで仕事してるので、遊びに来ました~^ ^」
またお会いできて嬉しいっ。
お話聞きたかったわ~。
ってな感じでしばし盛り上がる中、何やらSさんがカバンの中をゴソゴソ。。。
趣味が高じて 、、、
こんなもの発行しちゃいました。(てへっ♡)←こんな事言ってない

歩いてまわる 小さなソウル
趣味、、、
高じると、、、
本、出せちゃうんすか!?
すごい、すごい~。
その時(1年前)は見本誌だったので、発売日に紀伊国屋に走りました!
一人でアポ取りから、取材、撮影(!)、編集と、スーパーマルチな才能を発揮し、宝石のような本が出来上がりました。
今年はじめ、イリジもソウルに逃亡した際、(Sさんにかなり影響された笑)、重宝した一冊。
だって、行きたいとこ多すぎて、

気になる印の折り目がエライことに。
普段、ガシガシ歩く私にはピッタリなんですの。
そしてインテリアや雑貨の目利きSさんらしいセレクトの紹介になっています。
ソウル旅行の時に持っていくのも良いですが、電車の中やら自宅で「妄想旅行」にも活用できますヨ。
ご本人も苦労したと、言っていましたが、ライターなのに、カメラマンできちゃうスゴ腕の持ち主。
最後のページの夕暮れ写真を見て、イリジの胸がチャンミンチャンミン、、、ではなく、胸がキューーーーンとなってしまいました。

日が沈むとき、
ほんの数秒だけ、
すべての輪郭が、
ボンヤリする瞬間。
Sさんのあとがきにあるように、私もチゲが飲みたくなりました。笑
書店などで、見かけた方は、是非手にとってみてくださいね!
- 関連記事
-
- ソウル散歩のお供にしたい本
- レ・ミゼラブルを観た後は
スポンサーサイト