デザイン・ハンティング
- 2013/10/18
- 08:00
毎年、この季節になると東京のアチコチでデザイン関連のイベント・展示会が行われます。
ロケハンならぬ、デザイン・ハンティング!
残りの週末はどっちも動けないので、なんとか平日に回ろうか。。。
イベントが11月の連休までやってない~。。。のもあり、(そしてミュージカル計画もグルグルぐるぐる、、、)、まぁ幸せな悩みという事で。(笑)
インテリア猛者の師匠からもおススメされた展示や、以前お仕事でお世話になったスタイリストの作原さんのトークショーなどなど、魅力的な展示もいっぱい。
吹き抜ける風がピリッとしてきた東京ですが、暖かいコーヒーを片手にアートに触れる時間も刺激的よね!
他にもたくさん開催しているのですが、「行きたい!」ものだけのピックアップメモでござんす^^;
BAtoMA information
世界のインテリアを紹介する INDEX

「場と間」の新プロジェクトとしてインテリアやデザインの最新トレンドを発信。アムステルダムから、個性豊かなホテルを再現する展示や、日本初上陸の新進気鋭アーティストによるインスタレーションなど、訪れる人々の感性に刺激を与える。トークイベント、ワークショップも毎日開催。
■会期
10月31日(木)~11月4日(月)
11:00~20:00(最終日 17:00まで)
■会場
表参道ヒルズ本館B3F スペースオー
■URL
>公式HP
ASIA AWARDS

日本だけでなく、イスラエル、トルコ、インド、中国、韓国、シンガポール、タイ、フィリピンなど、アジアの12以上の国から集まる「プロ展」「ヤングクリエイター展」「学校作品展」で構成。アジアの躍動する若手クリエイター達のエナジーをTOKYOに集め、若きクリエイターのプラットフォームとなることを目指す。
■会期
10月26日(土)~11月4日(月)
11:00~21:00(最終日 20:00まで)
■会場
明治神宮外苑前絵画館前
東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
Rough展

ラフスケッチからどのように完成に至るのかそのプロセスに迫る特別企画展。プロダクト、インテリア、建築、グラフィック、写真、ファッションなどあらゆるジャンルのクリエイターの発想の種をラフスケッチから紐解いていく。参加予定クリエイター:伊東豊雄、葛西薫、隈研吾、佐藤可士和、津村耕佑、他約50名
■会期
10月26日(土)~11月4日(月)
11:00~21:00(最終日 20:00まで)
■会場
明治神宮外苑前絵画館前
東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
Tokyo Midtown Award 2013 受賞作品展示

昨年のデザインコンペグランプリ
「おまもりカイロ」作家:市田啓幸
東京ミッドタウンのコンセプト「JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、世界に発信し続ける街を目指す一貫としてスタートしたTokyo Midtown Award。アートとデザインの両部門の応募作品の中から計14点の作品を選出。イベント期間中は、これまでに商品化された作品を展示で紹介する。
■会期
10月18日(金)~11月10日(日)
■会場
東京ミッドタウン プラザB1 アート作品「意心帰」周辺
東京都港区赤坂9-7-4
ふしとカケラ MARUNI COLLECTION HIROSHIMA with minä perhonen

通常廃棄されるクセのある木目や端材を、ユニークな個性ととらえ「HIROSHIMA」チェアの木材として利用。さらにファッションブランド、ミナ ペルホネンの生地の端材をパッチワークにして座面に用いたスペシャルコレクションを展開。
■会期
10月23日(水)~10月29日(火)
■会場
伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ
東京都新宿区新宿3-14-1
■URL
>公式HP
MARIKAUPPA へようこそ marimekko

マリメッコの宝物(限定品や廃盤になったファブリックなど)を見つける楽しいマーケット。今回は人気のクラシックプリント「PUKETTI」を用いた伊勢丹限定商品ほか、スペシャルアイテムを多数紹介。
■会期
10月23日(水)~11月5日(火)
■会場
伊勢丹新宿店本館5階=ザ・ステージ#5
東京都新宿区新宿3-14-1
HAY 2013 NEW COLLECTION EXHIBITION

デンマークの家具ブランド「HAY(ヘイ)」が、日本で初めてオフィシャルに主催する新作発表会。ロナン&エルワン・ブルレックがコペンハーゲン大学のためにデザインした新しいコレクションやステファン・ディーツがHAYで初めて取り組むシステムシェルフなどが初お披露目される。
■会期
10月31日(木)~11月4日(月) 11:00~19:00
■会場
playroom
東京都渋谷区東1-3-1 カミニート18 2F
■URL
>公式HP
散歩がてら色づく街を楽しんで〜。
ロケハンならぬ、デザイン・ハンティング!
残りの週末はどっちも動けないので、なんとか平日に回ろうか。。。
イベントが11月の連休までやってない~。。。のもあり、(そしてミュージカル計画もグルグルぐるぐる、、、)、まぁ幸せな悩みという事で。(笑)
インテリア猛者の師匠からもおススメされた展示や、以前お仕事でお世話になったスタイリストの作原さんのトークショーなどなど、魅力的な展示もいっぱい。
吹き抜ける風がピリッとしてきた東京ですが、暖かいコーヒーを片手にアートに触れる時間も刺激的よね!
他にもたくさん開催しているのですが、「行きたい!」ものだけのピックアップメモでござんす^^;
青山・原宿エリア

世界のインテリアを紹介する INDEX

「場と間」の新プロジェクトとしてインテリアやデザインの最新トレンドを発信。アムステルダムから、個性豊かなホテルを再現する展示や、日本初上陸の新進気鋭アーティストによるインスタレーションなど、訪れる人々の感性に刺激を与える。トークイベント、ワークショップも毎日開催。
■会期
10月31日(木)~11月4日(月)
11:00~20:00(最終日 17:00まで)
■会場
表参道ヒルズ本館B3F スペースオー
■URL
>公式HP


日本だけでなく、イスラエル、トルコ、インド、中国、韓国、シンガポール、タイ、フィリピンなど、アジアの12以上の国から集まる「プロ展」「ヤングクリエイター展」「学校作品展」で構成。アジアの躍動する若手クリエイター達のエナジーをTOKYOに集め、若きクリエイターのプラットフォームとなることを目指す。
■会期
10月26日(土)~11月4日(月)
11:00~21:00(最終日 20:00まで)
■会場
明治神宮外苑前絵画館前
東京都新宿区霞ヶ丘町2-3


ラフスケッチからどのように完成に至るのかそのプロセスに迫る特別企画展。プロダクト、インテリア、建築、グラフィック、写真、ファッションなどあらゆるジャンルのクリエイターの発想の種をラフスケッチから紐解いていく。参加予定クリエイター:伊東豊雄、葛西薫、隈研吾、佐藤可士和、津村耕佑、他約50名
■会期
10月26日(土)~11月4日(月)
11:00~21:00(最終日 20:00まで)
■会場
明治神宮外苑前絵画館前
東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
六本木エリア


昨年のデザインコンペグランプリ
「おまもりカイロ」作家:市田啓幸
東京ミッドタウンのコンセプト「JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、世界に発信し続ける街を目指す一貫としてスタートしたTokyo Midtown Award。アートとデザインの両部門の応募作品の中から計14点の作品を選出。イベント期間中は、これまでに商品化された作品を展示で紹介する。
■会期
10月18日(金)~11月10日(日)
■会場
東京ミッドタウン プラザB1 アート作品「意心帰」周辺
東京都港区赤坂9-7-4
新宿エリア


通常廃棄されるクセのある木目や端材を、ユニークな個性ととらえ「HIROSHIMA」チェアの木材として利用。さらにファッションブランド、ミナ ペルホネンの生地の端材をパッチワークにして座面に用いたスペシャルコレクションを展開。
■会期
10月23日(水)~10月29日(火)
■会場
伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ
東京都新宿区新宿3-14-1
■URL
>公式HP


マリメッコの宝物(限定品や廃盤になったファブリックなど)を見つける楽しいマーケット。今回は人気のクラシックプリント「PUKETTI」を用いた伊勢丹限定商品ほか、スペシャルアイテムを多数紹介。
■会期
10月23日(水)~11月5日(火)
■会場
伊勢丹新宿店本館5階=ザ・ステージ#5
東京都新宿区新宿3-14-1
渋谷エリア
HAY 2013 NEW COLLECTION EXHIBITION

デンマークの家具ブランド「HAY(ヘイ)」が、日本で初めてオフィシャルに主催する新作発表会。ロナン&エルワン・ブルレックがコペンハーゲン大学のためにデザインした新しいコレクションやステファン・ディーツがHAYで初めて取り組むシステムシェルフなどが初お披露目される。
■会期
10月31日(木)~11月4日(月) 11:00~19:00
■会場
playroom
東京都渋谷区東1-3-1 カミニート18 2F
■URL
>公式HP
散歩がてら色づく街を楽しんで〜。
- 関連記事
-
- キックオフミーティング
- デザイン・ハンティング
- インテリア猛者の集い
- 世界でたった一つの靴
- 映画・ドラマのセットでインテリア考
スポンサーサイト
http://gekidanitohen.blog.fc2.com/blog-entry-100.htmlデザイン・ハンティング
- テーマ:アート・デザイン
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:デザイン考
- CM:0
- TB:0