【観劇@ソウル】韓国版ノートルダム・ド・パリ
- 2013/10/31
- 08:00

2013年秋ソウル。グーテンベルク→バンジージャンプする→ノートルダム・ド・パリ この順番で本当に良かった。。。ノートルダム・ド・パリNotre-Dame de Paris10/27ソワレ@ブルースクエア【本日のキャスト】クァジモド:ホン・グァンホエスメラルダ:ユン・ゴンジュグランゴワール:マイケル・リーフロロ:ミン・ヨンギクロバン:ムン・ジョウォンフェビュス:パク・ウンソクフルール・ド・リス:イ・ジョンファ最初にひと言だけ。...
【観劇@ソウル】バンジージャンプしてきた
- 2013/10/30
- 08:00

今回の旅で、ノートルダムと並んで楽しみにしていたのが、ミュージカル バンジージャンプする10/26 ソワレ@斗山アートセンター ヨンガンホール【本日のキャスト】ソ・イヌ役:カン・ピルソクテヒ役:チョン・ミドヒョンビン役:ユン・ソホ師匠のオススメならば間違いかなろう、ホトトギス。と言う事で、ジョンノオーガ①番出口を出るとすぐ。なんと、まぁ、素敵なホール。ギャラリーも併設でおデートにも良さそう!今回は再演とい...
2014年韓国ミュージカル「M!」と「R」と「R」再演 + NEW
- 2013/10/29
- 22:26

2014.01.01 2014韓国ミュージカルラインナップ 追記しました11/13 追記しましたチラチラ、宣伝が入っていたので気にはなってましたが、ど、ど、どーーーんここへきて、MAきたーーー。(追記)フランスミュージカル「太陽王」が入ってます。ヨーロッパ続きますね。「十戒」もそのうちくるかな?個人的にはモーツァルト!の再演嬉しい。これを観たがっているO君は「先に日本で演ってくれっっ!」と日々切望しておりますが(笑)プロ...
【観劇@ソウル】グーテンベルク 구뎬버그
- 2013/10/29
- 08:00

しばらくのブログひっそりの間、秋の観劇ツアーに行って参りました。今回のお品書きは、、、グーテンベルクバンジージャンプする友人(の同僚の)結婚式ノートルダム・ド・パリ最後の、ノートルダムの興奮が冷めやらぬ状態ですが、記憶喪失がの恐れがございます故、順番通りのトップバッターから参ります。(ネタバレ満載ですのでご注意ください)グーテンベルク10/26マチネ@忠武アートホール ブラック【本日のキャスト】(左)バード(...
【こぼれ話】歌舞伎座の3階から愛を叫ぶ
- 2013/10/26
- 08:00
ミュージカルでも観劇マナーなんてものがありますが、ここ歌舞伎でも、ならではの「お作法」がありました。歌舞伎のかけ声です。『ヨッ!成田屋!』的な。これ、観客サイドとして楽しみの一つでもありました。私はイヤホンガイドを聞きながら、誰が何屋さんかカンニングしてたんですが、本当にいるんですね、3Fの両サイドに。ただ、残念だったこと。『間』がいいのか、悪いのか、全然分からん。おそらく、役柄に合わせて「お決まり...
ソウル散歩のお供にしたい本
- 2013/10/24
- 08:00

台風が近づいてくる中、はたしてイリジはソウルで観劇できるのでしょうか?出直す羽目になるのでしょうか?うふふーーーん、神のみぞ知るという感じですが、ソウルのお供に連れて行く一冊をご紹介したいと思います。話は遡り、そして横道にそれますが~(汗)インテリアブランドに勤めていた頃、企画デザインの他に、「広報」という仕事もしていました。新作家具が出ると、リリースを配信したり、プレス発表会、取材対応なんかもす...
ちょっと銀座でかぶいて参りました 【歌舞伎入門するの巻②】
- 2013/10/23
- 08:00

前回の、”目からウロコ”のチケット予約を経て、ようやく劇場入り。この時点で達成感があった。。。笑改めまして、義経千本桜 観に来たよ。お弁当は三越で買ってあったので、歌舞伎座B1でお土産ハンティング~♪和菓子や伝統雑貨がひしめく中、ひと際輝くスウィーツ発見~おぉっ!美しい。歌舞伎座スイーツ「KABUKU~へん」カブクーへンって。。。。と思ったけど、仕上がりのクオリティの高さといったら。花魁 八橋の十三段重ねの草...
ちょっと銀座でかぶいて参りました 【歌舞伎入門するの巻①】
- 2013/10/23
- 08:00

「新しい歌舞伎座で、歌舞伎見てみたいワ」久しぶりに東京に遊びに来てくれる母上さま。はい、そのリクエスト、実現しましょう、ホトトギスチケット買うだけだけどねという事で、やって来ましたは新・歌舞伎座!10月はなんとなく日本の演劇シリーズが続いております~。お初・歌舞伎座潜入!の演目は、、、歌舞伎座新開場柿葺落芸術祭十月大歌舞伎通し狂言 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)漢字多いっすねー。まずもって、そ...
デザイン・ハンティング
- 2013/10/18
- 08:00

毎年、この季節になると東京のアチコチでデザイン関連のイベント・展示会が行われます。ロケハンならぬ、デザイン・ハンティング!残りの週末はどっちも動けないので、なんとか平日に回ろうか。。。イベントが11月の連休までやってない~。。。のもあり、(そしてミュージカル計画もグルグルぐるぐる、、、)、まぁ幸せな悩みという事で。(笑)インテリア猛者の師匠からもおススメされた展示や、以前お仕事でお世話になったスタイ...
スケールと男気
- 2013/10/17
- 08:00

職業柄、いつも持ち歩くものの一つ。スケール。三十路レディとしては、もう少し色気のあるものを肌身離さない方が良いと思うのですが、イリジのバッグには巻尺や三角スケールなど、色んなタイプのスケールを忍ばせています。(というか、入れっぱなし。。。)いざという時に、寸法図りたいでしょ??笑もうずいぶん長い間、生活の一部になっていたのですが、ある日の打ち合わせで、「だ、だいぶ年季が入ってますね~。」え?え?こ...
華麗なる12月のコンサート、セットリストが発表されましてよ
- 2013/10/16
- 14:00

12/24 コンサート観劇記をUPしました>華麗なるミュージカル コンサートが本当に華麗だった件華麗なるミュージカル・クリスマスコンサート2013公式HPにて追加情報出ておりました。セットリスト『RENT』♪SEASONS OF LOVE♪ONE SONG GLORY♪ANOTHER DAY♪WHAT YOU OWN♪HALLOWEEN『アイーダ』♪EVERY STORY IS A LOVE STORY (愛の物語)♪FORTUNE FAVORS THE BRAVE (勝利ほほえむ)♪MY STRONGEST SUIT (お洒落は私の切り札)♪ELABORATE LIV...
音楽とふれあう ”ソウル石垣プロジェクト”
- 2013/10/16
- 08:00

ミュージカルのお友達が続々と訪れている秋のソウル。芸術の秋にピッタリな音楽イベントがこの時期に開催されるそうです。ソウル石垣プロジェクト10月17日~11月9日@貞洞劇場<公式HP><イベント概要>屋外の庭で"歩きたい道、貞洞で聞きたい音楽'をテーマに石垣のプロジェクトが行われる。4週間の平日のランチタイム、金曜日退勤時間、土曜日の午後に会うことができる無料の屋外コンサート"石垣の道プロジェクト"は、ここを通る...
いい人のカタマリ疑惑。【ヒュー・ジャックマン】
- 2013/10/15
- 08:00

手作り靴工房に通っていた頃のお話。美人職人のM先生は、その可憐な容姿に似合わず(笑)独特な視点をもっておりました。レミゼラブルが公開された時のこと。イリジがミュージカル好きと知っていてM先生がポツリ。「イリジさん、ヒュージャックマンって解脱が近いですよね。」、、、、はっ?ええと、、、仏教用語でいうところの、煩悩から解放されて自由になること、、、でしょうか?(初めにおことわりしますと、M先生、視点が独...
銀河劇場からすぐ近く、最強ハーバービューのビアレストラン。
- 2013/10/14
- 22:00

観劇のお楽しみは、何と言っても観劇友達とのおしゃべり。先日の「ブンとフン」観劇後、グルメ隊長Nオンニに連れていってもらった素敵レストラン。TY HARBOR BREWERY運河沿いにある古い倉庫をリノベーションしたレストラン。(寺田倉庫が運営しているそうです)東京23区で唯一の独立系マイクロブルワリー(地ビール工場)だそうで、作りたてのビールやモダンアメリカン料理を気軽に楽しめま~す。店内にビールタンクが鎮座しており...
「それからのブンとフン」@銀河劇場
- 2013/10/14
- 22:00

音楽劇「それからのブンとフン」【キャスト】市村正親 / 小池栄子 / 新妻聖子 / 山西 惇 / 久保酎吉 / 橋本じゅん / さとうこうじ / 吉田メタル / 辰巳智秋 / 飯野めぐみ / 保 可南 / あべこ / 角川裕明 / 北野雄大 / 富岡晃一郎演奏 / 朴 勝哲【クリエイティブ】作=井上ひさし演出=栗山民也演奏=朴 勝哲ストーリー(公式より)売れない小説ばかりを書き、年中貧乏をしている作家、大友憤(おおともふん)。ある日、世界...
意外と近くに
- 2013/10/12
- 16:19

東京は何でもあるとは思っておりましたが、、、幸せの青い鳥(勝手に認定)までも見つけられるとは。渋谷にて。どこぞの少女よ、何だかラッキーな気分になったよ。アリガトウ。さ、明日は可愛コちゃん達が遊びに来る。部屋を片付けねば~。皆さま、楽しい連休を^ ^...
オカザえもん
- 2013/10/09
- 00:31

キモカワ好きの姉から、「アンタに見せたくて」と送られてきた飴ちゃん。はい。ゆるキャラシリーズ第2弾と、いたしまして、ご紹介しますは、(ちなみに第1回は愛知県豊川市の"いなりん"でした)オカザエモン愛知県、徳川家康のお膝元、岡崎市のキャラクター。もともとは2012年の現代美術展「岡崎アート&ジャズ 2012」でイラストとして世に生まれ、いつの間にやら立体になったのだそう。【オカザえもんプロフィール】岡崎アート広報...
第19回 韓国ミュージカル大賞、、、行きたかったなぁ〜(ボソっ)
- 2013/10/08
- 00:10

第19回 韓国ミュージカル大賞あぁ、やっぱり授賞式観てみたいな〜。受賞された皆様、おめでとうございます^^公式HPで全編観れます(1時間46分ありますが)公式HP⇒제19회 한국뮤지컬대상MCオ・マンソク / ユ・ジュンサン外国ミュージカル賞:レ・ミゼラブルベスト創作ミュージカル賞:その日々【韓国ミュージカル大賞主演賞(男性)】チョン・ソンファ(レ・ミゼラブルasジャン・バルジャン)【韓国ミュージカル大賞主演賞(女性)...
「五人衆」 見上げたボーイズプロデュースvol.10
- 2013/10/07
- 08:00

「五人衆」 見上げたボーイズプロデュースvol.10@銀座 博品館劇場10/5(土)マチネ出演:幸村吉也 / 縄田晋 / 福永吉洋 / 平野亙 / 川本昭彦超スペシャルゲスト:今拓哉時は元禄、江戸時代。五人組という制度があった。徳川幕府が強制的に執行した農民町民の自治組織。つまり、犯罪を防ぐために全く知らない者同士が相互に監視するという制度。そしてその組の中から犯罪人が出た場合、その組全員に責任が及ぶという連帯責任の恐怖...
秋のイケメン狩り?
- 2013/10/06
- 08:00

毎月恒例となってきた『六本木詣』に行って参りました。僕らのイケメン青果店(チョンガンネ)10/3(木) ソワレ@六本木アミューズミュージカルシアターお決まりの(?)観客イジリがあっての本編スタート。爽やかに登場する5人組ときたら。。。ま、ま、間違えてアイドルのショーケースに来てしもうたかと思ったわぃ。。。気恥ずかしくなるようなアイドル風をふかしておりました。というか、健全なホストクラブにいるかのような不埒な...
ベルテルシーっ
- 2013/10/05
- 08:00

ミュージカル「ウェルテル」2013年12月3日~2014年1月12日ウェルテル:イム・テギョン / オム・ギジュンロッテ:チョン・ミド / イ・ジヘアルベルト:ヤン・ジュンモ今年初めに赤坂ACTシアターでも上演されて、(個人的にはモニョった印象のままだったのですが)、韓国では人気の作品。再演に再演を重ねて、また豪華なキャストで冬のソウルを真っ赤に彩るのかな?に、しても、、、ヤン・ジュンモ as アルベルトゥーっ!!!あの怒り...
嬉しい悲鳴 カルメンに皇帝が。。。キャスト表早くぅ(心の声)
- 2013/10/04
- 08:00

11/28(木)キャストスケジュール追記しました12/23 韓国版カルメンの観劇記を追加しました>パッションのカタマリ カルメン 韓国版あぁ、ジョンハン先生。今年の締めくくりにお目にかかれると嬉しいです。ミュージカル カルメン出演:パダ、チャ・ジヨン、リュ·ジョンハン、シン·ソンロク、イム·ヘヨン、イジョンファ、チェスヒョン、エノク他2013年12月6日〜2014年2月23日その時期にソウルにいましてよ。奇遇ですわね。あっちも...
生まれて初めてバンジージャンプする。
- 2013/10/03
- 08:00

台風も去って、また一段と秋深まるのでしょうか。この秋、イリジ、生まれて初めてバンジージャンプしてきます。しかもソウルで。でも、高いところはお尻がチュンチュンするし、亡くなったおじいちゃんの遺言でバンジーはするなって言われてるから(ウソ)、代わりにこちらのバンジーしてこようと思います。「バンジージャンプする」(観劇予定)とっても良いと師匠のオススメだったので、ようやくチケ確保しました~♡ワクワク、ド...
ロイヤルアルバートホールをマチソワするの巻【ファントム25周年&アデル】
- 2013/10/02
- 08:00

9月最後の日曜日、AM7:00。クライアントさまからのお電話。本日の納品、延期とな?スタンバっていた仕事がキャンセルになり、急に休日になってしまって、あたふた、あわわ。そうだ!京都、、、、には行けないから、アレ観よう!という事で、朝からロイヤルアルバートホールのコンサート2本観る事にしました。【ロイヤル・アルバート・ホール(Royal Albert Hall of Arts and Sciences)】イギリスのヴィクトリア女王の夫であるア...