【こぼれ話】歌舞伎座の3階から愛を叫ぶ
- 2013/10/26
- 08:00
ミュージカルでも観劇マナーなんてものがありますが、ここ歌舞伎でも、ならではの「お作法」がありました。歌舞伎のかけ声です。『ヨッ!成田屋!』的な。これ、観客サイドとして楽しみの一つでもありました。私はイヤホンガイドを聞きながら、誰が何屋さんかカンニングしてたんですが、本当にいるんですね、3Fの両サイドに。ただ、残念だったこと。『間』がいいのか、悪いのか、全然分からん。おそらく、役柄に合わせて「お決まり...
ちょっと銀座でかぶいて参りました 【歌舞伎入門するの巻②】
- 2013/10/23
- 08:00

前回の、”目からウロコ”のチケット予約を経て、ようやく劇場入り。この時点で達成感があった。。。笑改めまして、義経千本桜 観に来たよ。お弁当は三越で買ってあったので、歌舞伎座B1でお土産ハンティング~♪和菓子や伝統雑貨がひしめく中、ひと際輝くスウィーツ発見~おぉっ!美しい。歌舞伎座スイーツ「KABUKU~へん」カブクーへンって。。。。と思ったけど、仕上がりのクオリティの高さといったら。花魁 八橋の十三段重ねの草...
ちょっと銀座でかぶいて参りました 【歌舞伎入門するの巻①】
- 2013/10/23
- 08:00

「新しい歌舞伎座で、歌舞伎見てみたいワ」久しぶりに東京に遊びに来てくれる母上さま。はい、そのリクエスト、実現しましょう、ホトトギスチケット買うだけだけどねという事で、やって来ましたは新・歌舞伎座!10月はなんとなく日本の演劇シリーズが続いております~。お初・歌舞伎座潜入!の演目は、、、歌舞伎座新開場柿葺落芸術祭十月大歌舞伎通し狂言 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)漢字多いっすねー。まずもって、そ...
「それからのブンとフン」@銀河劇場
- 2013/10/14
- 22:00

音楽劇「それからのブンとフン」【キャスト】市村正親 / 小池栄子 / 新妻聖子 / 山西 惇 / 久保酎吉 / 橋本じゅん / さとうこうじ / 吉田メタル / 辰巳智秋 / 飯野めぐみ / 保 可南 / あべこ / 角川裕明 / 北野雄大 / 富岡晃一郎演奏 / 朴 勝哲【クリエイティブ】作=井上ひさし演出=栗山民也演奏=朴 勝哲ストーリー(公式より)売れない小説ばかりを書き、年中貧乏をしている作家、大友憤(おおともふん)。ある日、世界...
「五人衆」 見上げたボーイズプロデュースvol.10
- 2013/10/07
- 08:00

「五人衆」 見上げたボーイズプロデュースvol.10@銀座 博品館劇場10/5(土)マチネ出演:幸村吉也 / 縄田晋 / 福永吉洋 / 平野亙 / 川本昭彦超スペシャルゲスト:今拓哉時は元禄、江戸時代。五人組という制度があった。徳川幕府が強制的に執行した農民町民の自治組織。つまり、犯罪を防ぐために全く知らない者同士が相互に監視するという制度。そしてその組の中から犯罪人が出た場合、その組全員に責任が及ぶという連帯責任の恐怖...