ラ・マンチャ地方で打ち合わせ
- 2013/11/04
- 20:26

お隣の国では、そろそろラ・マンチャ地方の大冒険が始まる!というコトで、近所のそれらしいスペインバルで打ち合わせ。サンチョもロシナンテもいないけど。スイーツ男子にして、IT猛者というギャップを併せ持つ後輩O君に、最大限のパワハラを行使して、HP制作をお願いしております。武士(騎士)としては、まず腹を満たさねば、、、魚介のパエージャお待せ〜さぁ、食えっっっ!そして、HPを作るのだぁ~~っ!(鬼)↑こっちが目的we...
スケールと男気
- 2013/10/17
- 08:00

職業柄、いつも持ち歩くものの一つ。スケール。三十路レディとしては、もう少し色気のあるものを肌身離さない方が良いと思うのですが、イリジのバッグには巻尺や三角スケールなど、色んなタイプのスケールを忍ばせています。(というか、入れっぱなし。。。)いざという時に、寸法図りたいでしょ??笑もうずいぶん長い間、生活の一部になっていたのですが、ある日の打ち合わせで、「だ、だいぶ年季が入ってますね~。」え?え?こ...
サルチャギオプソイェ『エラン』に捧ぐ
- 2013/08/07
- 08:00

先日の熟成レビュー『サルチャギオプソイェ』で、キム・ソニョン姐さん演じる妓生・エランが美し過ぎる件をお伝えしました。ソニョン姐さんへのオマージュ作品として、テキスタイル試作を続けてございますのん。シルクスクリーン印刷(※1)はまだまだ試行錯誤の連続で、どんな模様がどんな素材に適しているのかを模索しているところ。※1)プリントごっこと同じ原理です。薄いスクリーンに細かい孔があいているところからインクが...
糸へん印の、、、
- 2013/08/02
- 08:00

『糸へん』劇団糸へんとか言ってるけど、当方、劇団は主宰しておりません。ブログでは大好きな舞台の事も綴りたいと思って『劇団』をくっつけました。さて、話は『糸へん』に戻りまして。実は、デザイン活動の他に、オリジナルの紙小物(ステーショナリーとか)、オリジナルの布小物(インテリア小物)を創作していきたいなと思っておりまして。その屋号を『糸へん』にしようと思っとるわけです。(あ、三河弁でちゃった)しかしながら...